
二人育児で自分時間がなく、息苦しさを感じて食欲もない。夫は忙しく、実母が手伝ってくれる。でも一人になれない。
二人育児が不安になってきました。
子どもが二人になり、ますます無くなった
自分時間。みんなそうなんですよね。
みなさんそれでも頑張って母親してるんですよね。
夫は仕事が忙しいため、実母がとても
手伝ってくれます。平日も保育園のあと
上の子と遊んでくれます。
それでも下の子がいるため、一人には
なれないし。。。
たまに息苦しさを感じるようになり、
ここ数日は食欲もなく、なにを食べても
美味しいと思えない、味を感じなくなりました。
- ぶらうん(4歳10ヶ月, 6歳)

5人のまま
育児ノイローゼとかですかね。

ラピート
私も一人目の出産後に同じような症状になりました😢
考えたところでは解決しないような色んな不安が押し寄せてきて、食事も喉を通らず5口食べるのが精一杯。
身長は160センチですが体重が39キロまで落ちました。
そのうち腹痛と下痢が続いたので(胃腸炎が流行る季節だったので)内科にいったら産後のストレスによるものでした💧
産後はホルモンのバランスでメンタルが不安定になりますよね😣
お母様が近くにいらっしゃるのが少し救いになっているようで良かったです…
二人育児、初めは色々大変でしたが、
今は上の子が下の子のお世話をしてくれたり、一緒に公園で遊んでくれたり、、二人いることで何かと助かってます😊
どうか、頑張りすぎないで下さいね🙏

はじめてのママリ🔰
一人の時間なんて全然ないですよね。
下の子が一歳までは、睡眠も食事もトイレさえも自由はなく(;_;)
上の子もまだ赤ちゃんで二人抱っこして途方にくれる事もありました。
二人同時に面倒見れなくて出来なくて当然だと思うようにする。周りの人を頼るようにしてました。
一人の時間は、下の子が幼稚園へ入ってから、やっと自分の時間ができました!
コメント