
コメント

4人年子mämä💛🧸
田舎に移り住みました!
車がないと不便過ぎます!
一家に1台ではなく、1人1台持ってるような所ですが
私は免許も車もないので徒歩で頑張ってます🥺笑!
最初は景色見るのも嫌だったし
やっていける自信もなかったけど
今は大好きです💓🙆♀️

ゆご
福岡出身、結婚前までは横浜、結婚して佐賀県です。笑 空が広いとか、とんぼが飛んでるとか、、、子供が🧒そう言って喜んでるのを見るとこれでよかったのかなーと思います。が、たまに都会でまたショッピングとかしたくなります。 子供目線で考えれば田舎でのびのび、いまはこの生活が好きです♡
-
らら
お子さん目線で考えられていて、優しくて素敵なママさんです!自然の中で育つのは子どもにとっては良いことですね🌸
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
田舎にすみはじめて
4年ほどですが
慣れません。
というかほんとに嫌です。
元々私はどちらかというと都会の地域だったので
田舎の風習や田舎の考えがとても嫌いで
今も許せません。
気持ち的にはもうなんとも思わないように
あと休みの日は必ず遠出します。
ほんと田舎って不便で
嫌ですよね。
-
らら
わー!正直に「嫌」というご意見ありがとうございます!考えないように、受け入れてきましたがやはり嫌なものは嫌で…。共感してくださるだけで気持ちが少し楽になりました😭
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね。
多分私はずーとこの先も好きになることはないと思ってます。
だから家も立てないです!
ずーと社宅にいようと思ってますよ~🥺
ほんとに田舎で…
旦那の実家も同じ県内ですが
県自体が田舎なので
ほんとに考え方も酷くて
好きになれません。
遠くからきて一人ぼっちなので余計に嫌ですよ…私は…- 10月20日
-
らら
分かりますー!家を建てる=永住の決心つかないです!かといって県内どこへ行っても田舎だし😅
私も県外からきたので孤独感を感じることもあります。よく見たら子どもの性別と年の差も一緒ですね😊がはらさんさんがご近所さんだったらいいのになぁと思いました🌸- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も中々友達やママ友も出来ないので
寂しいです。。。
まだ保育園とかいってないので
支援センターのみでして…
孤独感半端ないですよね~
私の親戚は皆遠くて
旦那の親戚ばかりで…
疲れます。。。
田舎ってほんといいことないですよね。
夜は出歩けないし
車出さないとコンビニや買い物も行けないし
今まで当たり前にあったお店などこちらにはないし
ファミレスすら気楽に行けないし
子供が高校とかなったら
地域に高校がないし
学校も1つだから何かあっても簡単に移動できないし…と
幼稚園もなくて
認可こども園のみだし
都会過ぎるのも息苦しいけど
田舎過ぎるのも無理です~🥺
どこにも行くこと出来ないので
仕方ないですけどって感じです!- 10月20日
-
らら
私も家庭保育で二人みてます!孤独感+田舎ストレス!(田舎暮らしが気に入っている方すみません)
コメントいただいて私だけじゃなかった!と思えました!たくさん吐き出してください😊- 10月22日

柊0803
東京(23区)から九州の田舎に越しました。
徒歩圏内はコンビニ1軒レベルです。
今でも東京が1番です。
ですが、田舎にしかない景色や子供が安全に走り回れる環境、自然に触れる環境は幼少期の子供にとっては別格だと思っています。
今は私より子供優先です。
ただ、やはり子供にとっても小学生まで、思春期になったら頻繁に東京に帰り、田舎とは違った景色、習慣は見せたいと思っています。
どうしたって都会育ちには都会が1番だと思います。
それを踏まえて生活しています😊
-
らら
東京の暮らしが当たり前だったら、田舎は別世界のようではないでしょうか😅どうしても、育った環境が基準になってしまいますよね。
子ども目線だと、のびのび自然に触れることは素晴らしいですね☘️- 10月20日

退会ユーザー
都会からど田舎にきました。数年経ちますがやっぱ無理です。離婚も何度も考えてます。。
子供にとっても私はいいと思ってないです。習い事するにも選択肢がない。学校もクラスが少ない出会い、経験が都会に比べ乏しいと考えてます。自然でのびのびとって言うか逆に歩道もちゃんと整備されてない車社会の為歩く事も少ないので違うかな?と思ったり。
メリットは食べ物が新鮮で安いぐらいかなと考えてます😢
マイナスばかりすみません
-
らら
結婚しなければ、この田舎で暮らすことはなかったんだよな…と正直思ってしまいます。それくらい、馴染めないんですよね💦
経験が乏しい…確かにあると思います!共感することばかりです!- 10月22日
-
退会ユーザー
つらいですよね😭
近くならお友達になりたかったです😂- 10月22日

brown𓂃𓅪𓈒
結婚前は横浜、今は田んぼだらけの田舎暮らしです。赤ちゃんも産まれて慣れるかなとか思ったりしましたが、嫌いです。慣れません、慣れたくありません←
今はストレスが溜まりすぎて
実家の横浜に帰ってきています。やはり身体中からテンションが上がります。田舎のどこ行ってもテンション上がらない感じとは全く違います。行きたいお店も車出さなくてもすぐあるし。
正直子供にとっても横浜で育てたいです。今住んでる所は学生たちがダサいヘルメットかぶって自転車姿で登校してるの見て、あんなの自分の子供にやらせたくないと思ってしまいます。
3年ぐらい経ちますが全く好きになれないし、ストレス溜まりすぎて心療内科通ってます。旦那の事は愛してるけど本当この先どうしようか本当に迷ってます…
-
らら
brown𓂃𓅪𓈒さんの心とお身体が心配です。ストレスって本当に心身に影響がでて辛いですよね。簡単に環境を変えられる訳ではないので、先々が不安になるのも当然だと思います!住めば都、とはいかないものですね😢
ご実家ではリフレッシュ出来てますか?自宅に戻ったときにまたギャップに苦しむことになるかもしれませんが…。ひとまずはご実家で目一杯リラックスして楽しく過ごしてくださいね😀- 10月24日
らら
ポジティブで素敵です!
景色を見るだけでずーんと気持ちが沈んでしまいます…。大好きになれるかなーなれたら楽だなぁと思っています😅