![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
間取りのアドバイスください🙇♀️①と②どちらの方が好みですか?(好みじゃ…
間取りのアドバイスください🙇♀️
①と②どちらの方が好みですか?
(好みじゃなくても、どちらかというと!で 笑)
①は色々な事情で(笑)キッチン右横にはパントリーは作れず、左のところに冷蔵庫とゴミ箱類を置く棚をつくります。トイレが狭め。
②は家の横幅が①より0.5畳大きく、全体で大体5坪増え、150万以上①より見積りが高くなります😂
+こちらの場合キッチン後ろの作業スペースが小さいので黄色いところにパントリーつけた方がいいかなと…🙄
シューズクロークは①と同じ大きさにしようとしてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2の方が個人的にはすきですが150万となると諦めでるかも、、
ですが一生物ですからね💦
私は他は諦めてもキッチンは妥協したくなくてキッチンとリビングはやはり高いです😓
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やっぱり冷蔵庫が気になりますねぇ…。2かなぁ…。パントリーつけたらさらに少しお値段上がりそうですね🤔
1の冷蔵庫のところがパントリーにできて、冷蔵庫をキッチン側に持ってこれたら最高なんですけどねー🥺
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
パントリーをつけると、坪だけでなく家の凹凸が増えるため、さらに金額がアップするんです😂
その間取りなら変更ききそうです✨
私が見た目の好みで後ろを全フラットにしたくて冷蔵庫を横にしたのだけなので…😂
その配置も検討しようとおもいます!✨- 10月20日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
私は①が好きですね
キッチンから洗面脱衣所が動線上近いのと洗面脱衣所が広いのは魅力です。
私は冷蔵庫の位置はさほど気になりません。
あと、②は黄色線のようにパントリー作ると外周?外壁?が凸凹となりあまり良くないと聞いた事があるような…
私なら1でカップボードの一部か冷蔵庫横を扉付きの棚にしてパントリー代わりにしますね😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
私も①の洗面所への動線がわりと近いところが気に入っています😳
②の凹凸はおっしゃるとおり、耐性?的な面でもあまりオススメはしないと言われました💦
①にするのであれば、私もそうしたいなと思っていたので、同じ考えの方がいらっしゃって安心しました✨ありがとうございます!- 10月20日
![バマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バマリ🔰
①を転用添付図面です
-
はじめてのママリ🔰
考えてくださりありがとうございます✨
なるほど、こういう間取り・配置もあるんですね!
とても分かりやすく、ありがとうございました✨- 10月20日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
150大きい額ですよね。でも一生物とあり、私も悩んでます😂
キッチンを妥協したくない気持ちすごく分かります!許される金額の範囲内でがんばります(笑)