![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚したばかりの夫婦とのご飯会で、割り勘するかお祝いをするか相談中。結婚祝いではないが、お祝いしたい気持ちもある。どうしたらいいかアドバイスをください。
結婚したばかりの夫婦とのご飯会についてアドバイス下さい
今月末に結婚したばかりの夫婦とご飯に行きます
元は男A、B、私の大学時代の卒論グループの付き合いで未だに仲が良く、一年に3〜5回、3人でご飯に行ってます
そしてAが10月の頭に結婚しました
奥さんとBは地元が同じでAより昔からの知り合いで私だけ奥さんと初対面です(でもBの紹介ではない)
結婚に関係なく、夏頃からそろそろ集まろうと話してたものの予定が合わず、たまたま結婚後になりました
そして前々から彼女も連れておいでーと言ってましたが予定が合わず、今回初めて予定があって奥さんも一緒に来るという流れになりました
いつもなら完全に割り勘ですが結婚したばかりだし、お祝いでご飯奢ってあげたいなーと思いつつ、コロナで収入は減っているしBも美容室で働きながら専門に通ってるのでおそらくそこまで余裕はなく...
こういう時、みなさんならどうされますか?
下の中から選んで頂けると嬉しいです
① 結婚祝いという名目のご飯会ではないのでいつも通り割り勘する
② きついけどやっぱり夫婦の分はお祝いでBと2人でだしてあげる
③ ご飯は割り勘にしてBと2人から2〜3000円くらいのお祝いを用意する
ちなみに結婚式はもうすでに来年の5月と決まっていて私もBも参列します
私の入籍、出産時の2人からのお祝いはなかったです(ここは決して欲しかった、私ももらってないのに!というのではなく入籍直後なのに何もしないのはなーという私の悩みです😅)
みなさんのご意見お聞かせください🙏
- らら
![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ
私なら③にします!
自分がご飯を奢ってもらうよりも、何かお祝いを頂く方が嬉しいので😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら②にします🤔
③だとご飯を割り勘にしても結局別で用意する物にお金がかかるので②にしても一緒なような気がします🥺
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私だったら①③の折衷案?かなぁ?
例えば500円ずつ出しあって、1000円のお花。ほんの数本だけど、気持ちを伝えるには充分だと思います。
気持ちだけ...結婚式にきちんとお祝いするね! という感じでどうでしょう。
クッキーなど、ちょっとしたお菓子でも、可愛い小物でもよいと思います。
どうでしょう(^-^)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私なら2番にします😊
やはり気持ちです✨
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
まとめの返事ですみません💦
コメントありがとうございました!
みなさんのご意見を参考にしつつ、Bと相談したいと思います😊
コメント