
11ヶ月の次男が食事をあまり食べない。離乳食が嫌いで、白飯のみの日もある。1歳になる前に改善したい。同じ悩みを持つ他の子もいるか気になる。どうすればいいか相談したい。
次男11ヶ月
いまだにご飯をあまり食べません。
お腹は減ってるから最初は2.3口にもりもり食べて
その後は反り返って要らないアピール
口開かないで要らないアピール。
なので結局ミルクはいまだにご飯後260ペロリ😓
2.3口なので白飯のみの日も結構あるし…
離乳食が嫌いで大人と同じにしたら少しは前より食べますが
どーしたらいいんでしょうか?😭
次男なのでなるようになる!
食べないのはしょーがない!
としてきましたがもうすぐ1歳…
あきゃーよろっとフォロミにしたいーお金的にも〜
と思い始めました😭
どーしたらいいのかもそうだし、
こんな子他にもいるんでしょうか?(>_<。)
- りぃまま(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは完母でしたが、9ヶ月から断乳する1歳3ヶ月まで離乳食拒否でした!
まっったく口にせず、、。
つかんでは味見すらせず放り投げられてました💦
無理に気をそらして口に入れても吐き出され、3食合わせて1口だけとかも普通にありましたよ!!
というかほぼ毎日絶食でした…。
小児科医、助産師、保健師、栄養士さんに相談したら
「体重減ってなければ気にしなくてok。遊び食べの時期はそのうち終わるから」
という感じでした…。
うちの場合は断乳したら別人のように食べるようになりましたよ😂
りぃまま
ありがとうございます
うちは完ミです(>_<。)
ミルクで栄養取ってるのかな?と思いミルク辞められません😭😭
断乳初日から食べましたか?💦
おなかいっぱいにならないと機嫌悪くないですか?(>_<。)(>_<。)
離乳食2.3口食べ
次にミルク飲みやっとおなかいっぱいになり落ち着きます…