
息子が絵本で私に怪我をさせた後、イライラしてしまいました。余裕を持ちたいと思っています。
保育園に行く準備をしてる時に息子が絵本を持ってきて、忙しいから今読めないよと言うと本を思いっきり振り上げ、その絵本の角が私の顎に直撃、、。
急いでるのと痛いのとでイライラしてしまい、今は無理なんだって!と言って、その絵本を取り上げてソファに投げました。
息子はすごく悲しそうな顔をして、抱きついてきました。
保育園の準備が朝になってしまったのは、私が寝落ちしてしまって夜のうちにできなかったから。
息子は何も悪くない。
それなのに、息子に悪いことをしてしまった。
ごめんねって抱き締めたあとに絵本を読みましたが、息子は何回も私の顔を確認してました。
きっとさっきみたいな怖い顔をしてないかな?と確認をしていたんだろう。
もっと余裕を持ちたい。
息子に悲しい顔をさせないようにしたい。
復職してから息子の要求に待ってねと言わずに対応できたことがほとんどない。
仕事しながらでも余裕を持った子育てをしたい。
息子、ごめんね。
- rin(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
kuさんは素晴らしいお母さんですね😭✨
息子さんは普段からいつもニコニコのお母さんが大好きなんだなと伝わってきました!!
いつも怖い顔ならそんなに顔を何度も確認したりしないですもんね!!
私なんか仕事もしてなくて育児だけなのに余裕がなくて、娘がそんなに悪い事をしてなくても怒ってしまい泣かせてしまっているので情けなくなりました💦
kuさんを見習わないと!!

はじめてのママリ
お仕事に子育てに大変ですよね😢
私は専業主婦ですが親の介護をしながらの子育てで日々バタバタしているので、月に1日は待ってねを言わない日を作ってます(^^)
その日はご飯も家事も手抜きしてとことん息子の要求に向き合います✨
親の気休めかもしれないですが、息子のキラキラした目が1日見られて幸せになれてオススメです😊💕
-
rin
優しいお言葉、ありがとうございます。
介護をしながらの子育て、大変ですよね😭💦
さくらんぼ🍒さんも毎日お疲れ様です。
息子の好きなようにさせてあげる日を作るのいいと思います!
私もそういう日を作って、息子を目一杯可愛がりたいと思います🥰🥰- 10月22日
rin
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
涙が出ました😢😢
くるみさんもお腹に赤ちゃんがいる中での子育て、大変ですよね。
上の子も私の息子と同じくらいの月齢ですね。
いろんなことができるようになってきて、目が離せないですよね😖💦
目まぐるしい毎日ですが、多少手を抜きながらお互い頑張っていきましょう🥺💗