![4kid's♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子のイヤイヤ期、絶対大変だろうなと思ってたけど、想像以上にヤバい…
双子のイヤイヤ期、絶対大変だろうなと思ってたけど、想像以上にヤバいです😂
長男次男の時よりも、2人ともイヤイヤが激しくて、特にママじゃなきゃ嫌!っていうことが多くて辛いです💦
パパは一応手伝おうとしてくれますが、2人ともママじゃなきゃ嫌状態なので、結局私が双子のイヤイヤに付き合ってます😭
冷静に、目を見て、怒鳴るのではなく優しい言葉で言い聞かせたい所なのですが、全然できません💦
何度言っても聞いてくれなくて、結局怒鳴ってしまうことが多々あって、毎日イライラしてしまいます😣
双子のイヤイヤは主に
・着替えを自分でやりたい(1人じゃできないから手伝おうとすると怒る、脱ぐのはできるけど、着るのは上手くできないので、放置するとずっと脱いだままで服を着ない)
・チャイルドシートに自分でよじ登って座りたい(1人じゃできないので手伝おうとすると怒る、放置すると永遠に座れず出発できない、無理やり座らせると全力で抵抗する)
・お風呂、寝かしつけはママじゃないと嫌
・家の中でもずっと私の後をついて回って、姿が見えなくなると泣く
・どこか出かけても気にくわないことがあると全力で泣いて、抱っこしても暴れて大変(周りの人に見られて、大変ね〜とよく笑われます)
他にもいろいろあるんですが、2人ともこんな感じです。
自分でやりたい!という気持ちが強く、その気持ちを大事にしてあげたいのですが、双子につきっきりになってしまうと、夕飯もお風呂も寝かしつけもどんどん遅くなってしまうので、寄り添ってあげることができず、結果的に私がイライラしてしまい怒鳴ってしまったりします😫
ワンオペ育児で、保育園に預けて働いています。
双子が産まれてから、融通の利くパートに転職しました。
仕事が良い気分転換になっていると思います!
イヤイヤ期のお子さんを持つママさん、お子さんに対してどう接していますか??
イライラした時、どうそのイライラを静めていますか??
なんでも良いのでアドバイスください😭✨
- 4kid's♡(6歳, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント