
19日に熱が出て耳鼻科受診。鼻水あり、解熱剤処方。検査必要か様子見か悩んでいる。水族館訪問後後悔。
10/16金から軽い鼻水(無色透明)があり10/18日に四国水族館を訪問。水族館は三密状態でした。翌日の19日夕方に38.3熱が出ました。
19日近くの耳鼻科を受診し鼻水と解熱剤を処方してもらいました。喉が少し赤い、胸の音は問題ないとの診断でした。耳鼻科受診時には熱が出ていなかったため高松訪問の話はしていません。一度検査した方がいいのか、このまま様子を見てもいいのか分かりません。今朝は36.8に一旦解熱しています。
鼻水が少しでも出ている状態で連れて行ってしまったことを後悔しています、、
- こはるママ(7歳)
コメント

とと
うちはコロナ発生からずっとどこにも出かけてなくて
外食もしてないでずっと家ですが
上の子は3週間咳が続いて下の子は先週丸々高熱で
胸の音は全く問題ないからと
コロナの検査はされませんでした。
その後落ち着いて風邪が長引いちゃったねと言われました。
結局は医師の判断で検査するかしないかで
自費の場合は2~3万かかるそうです。
こんなんだから日本のコロナ感染者数は少ないのかなって思いました。
とりあえず調子の悪い時は安静が1番ですね😷
子どもを守れるのは親だけですから😃
こはるママ
回答ありがとうございます。
子供さん大変でしたね、そんなに症状が続くのであれば検査して欲しいですよね、
こはるママ
保健所などには相談されましたか?
とと
コロナコロナ騒いでるのは実際メディアだけかも知れませんね…
こはるママさんのお子さんももう熱が下がってるとの事なので、このまま落ち着きますように。
寒くなってきましたし、暫くは様子見ですね😷
とと
県の相談センターに電話して指示を仰ぎましたが、やはり濃厚接触者かどうか渡航歴はあるか、持病はあるかを聞かれ
全てNOだったのでかかりつけに、電話してから受診してください、でした😣
こはるママ
ありがとうございました😊