※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

グループラインから自然に抜ける方法について相談です。友人のグループラインが面倒で、退会したいが仕事関係で難しい状況。新しいアカウントで再招待されることもあり、空気を読まずに連絡してくる友人もいる。退会の方法や対処法を知りたいです。

グループラインが面倒くさすぎるんですが自然にぬける方法ありませんか😂?

昔はグループトークを削除すれば退会になったと思うんですが、今は消してもまた誰かがラインすると出てきますよね💦

たまにスマホを変えた、壊れた場合に退会になっちゃったからまた招待して〜ということがありますが、その場合アカウントも新しくなっていますか?
個人ラインの友達設定も最初からしないといけないのでしょうか?

学生の頃の友人たちのグループラインなんですが、もう10年くらい毎月のようにお誕生日ライン、結婚妊娠報告ライン、たまに遊ぼうラインがくるんですが、もう業務的な感じのラインが正直面倒くさいです。
出産報告しても会いにきてくれるわけでもないし(中には会ってる子もいるみたいですが私のときは皆無でした😅)ランチ会も私は子供が3人いるのでもう数年顔をだしていません。

他にも出席していない子もいて、いつもラインしてくる子は一部の子です。いい加減空気読んでいつも会ってる人だけで連絡とりあってくれればいいのに。

もういっそのこと切ってしまいたいんですが、仕事の関係でたまに会わないといけない子もいるので退会しずらいです。あと地元が同じなので他の同級生に変な噂されるのも嫌で💦

何かいい方法ありませんか😂?

コメント

あや

グループラインは2種類あります

グループに招待されてるなら、そのグループを退会しなきゃいけないです

会話に招待されてるなら、会話を削除すれば消えます😭



私もめんどくさくなったのでラインがバグったことにして、アカウント作り直しました😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳!がっつりグループに招待されて入っています😂

    アカウント作り直すと、今までの友達も全て消えてしまいますか?
    またフルフルとかして一人一人登録していくのでしょうか💦?

    • 10月20日
  • あや

    あや

    タイムラインなどあるガッツリグループなら会話を削除じゃなくて「退会」をしなきゃいけないですね😭

    全員消えます!スタンプも着せ替えも無くなります!

    なので本当に繋がりたい友達には予め「携帯を買い換えるからもしもうまく引き継ぎできないかもしれない…IDか、けーばん教えてくれない?」って事前収集してました!
    ID検索の時は相手側にも ID検索の許可を出しておいてもらわないと追加できないです😂

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    それはなかなか大変でしたね💦
    携番やID検索の許可はもともと許可に設定している人は事前に連絡しなくても追加できるということで合っていますか?

    スマホの容量がいっぱいで、使っていないグループラインを退会していたら間違って退会しちゃった〜とかは不自然ですかね😂??

    • 10月20日
  • あや

    あや

    あってます!!

    相手側が ちゃんと検索できるような設定だったら大丈夫です☺️最近は防犯のために検索されないように設定してる人が多いです!


    いいと思いますよ😌
    もう何年もあってないなら大丈夫だと思います

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    いろいろと親切に教えていただきありがとうございます✨

    今月は誕生日ラインがまだくると思うのでそれが終わったらひっそり退会してみます!

    • 10月20日
あずきちゃん

通知オフとかですかね!笑

  • ママリ

    ママリ

    通知オフはすでにしています😂笑
    グループに入っているのに既読無視する勇気が出ず、できれば退会したいです💦

    • 10月20日
deleted user

私はママ友みたいなグループLINEに入っていましたがあったことない人もいて、どうでもいいことをいつまでも喋っていて通知が溜まるのが嫌でした。

ハッキリ覚えていませんが、
『LINEなかなか確認できなくてたまっちゃうし返信もできないからちょっと抜けるね。今までありがとー!』
って感じでスッと退会して終えました☺️

  • ママリ

    ママリ

    凄いです!羨ましい✨
    私は地元の友人ということもありしかも長年誰も抜けていないので今さら抜けると言いづらいです😂💦

    • 10月20日
ちゃん

わたしも地元の同級生のグループがあったのですが、抜けました😂💦
もう切ってもいいと思うならすぱっと抜けるのが一番だと思います💦
何か聞かれたら、携帯変えて設定ミスっちゃった!とか言っておけば特に怪しまれないんじゃないかなぁと思います!
環境変われば付き合う友達が変わることも自然なことだと思うので、ストレス感じるくらいなら抜けちゃってもいいと思います🤔✨

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!今はその中の誰とも連絡取り合っていませんか?

    私は一人の子とは年1くらいで会うので完全に切るのもどうかな〜と悩んでいます😂
    でも正直グループラインが来る度にストレスなので思い切ってぬけたいです!

    • 10月20日
ままり

わたしも、同級の友達にいます😔
人の話を聞いて変な噂を広める人…

話しててメリットないし、自分がずっとストレスを抱え自律神経がおかしくなり、うつ気味になりホントおかしくなり、何も連絡せすアカウント削除、電話番号変更しました。

自分がその人と関わって、類は友を呼ぶじゃないですけど、新しい友達を探すつもりで今は友達いないです。

  • ママリ

    ママリ

    最低な人ですね💦大変でしたね😭

    私もそのグループラインにあることないこと勝手に噂する人がいるので、完全に抜けちゃうと私の知らない所で変な噂がたつのではと心配でなかなか抜けられないです💦

    個人ならその人だけブロックしちゃいますがグループラインとなるとなかなか勇気がいります😂

    • 10月20日