![hrt0617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私がアトピーなので生まれた頃から症状がなくても、お風呂上がりには保湿剤塗って秋冬にはワセリン塗ってました。
下の子はお腹や背中や関節に出ていて気になる時はお薬も塗ってます。
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
次女が0歳の時からアトピーと言われて保湿はしてます!でもこの時期は乾燥するし関節部分は切れちゃいます💦
月1の皮膚科に通っています!
アレルギーもあるので痒み止めは朝晩と飲み薬を飲んでます!
アトピーの子は離乳食が始まったら卵には気をつけてください!
卵白アレルギーでした。病院でも言われてました!
-
hrt0617
そうなんですね😔
検診の時に卵のことは言われました!
早めに卵を食べさせてって😅
私はアトピーでしたが、食べ物アレルギーはないですが、子供のうちはまだ分からないですもんね😭
まだアトピーと小児科では診断されてないですが、検査とかした方がいいんでしょうか、、?- 10月20日
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
1ヶ月のときから乳児湿疹で
皮膚科からよってて毎月
塗り薬、ワセリン、頭のローション
出してもらってます
旦那がアトピーで
湿疹繰り返してて節々や
左右対称に荒れてるので
かな〜とおもってたら
皮膚科で遺伝も少なからずは
といわれ乳アレルギー疑いで
検査したところアトピーも
あるといわれました💦
卵も!夫婦ともに植物アレルギー
無しです😭
お風呂後あれてるところ
塗り薬
大丈夫なところワセリンか
ベビーローション
背中はベビーローションか
荒れてたら塗り薬
塗ってます、顔はあれてないとこは
ベビーローションです
離乳食の前に口周りの顔に
ワセリンで保護することもあります
朝乾燥してるとこにぬったり
おむつかえのときに
気になったら保湿したりです!
でも時期的に最近治りが遅いというか
落ち着いてたのに繰り返して
結構あれてたりします💦
ベビーシャンプーは模索中です💦
アラウベビー→ミノンベビー→ニコ石鹸ですがどれも可もなく不可もなくで💦
でも低刺激そうなもの使用してます
-
hrt0617
そうなんですね😔
小児科に行った際アトピーなのか聞いてみた方がいいですかね。。
その方がそれ用の薬も貰えそうですし😭
普通にしててもそんなに赤くなったりないんですよね。
だから判断が難しいんですかね!?
最初は赤ちゃんみんな荒れやすいみたいですし。。。
食べ物アレルギーがなければいいんですけど、3.4ヶ月検診でも早めに卵を食べさせてって言われました😅
一応これから乾燥していきますし保湿(ベビーローションとかワセリン)は使ってます!
抱っこ紐した後は結構跡がついちゃうのと、検診の時は抱っこ紐して行ったので跡がついてたときに先生が見てくれたのと、うつ伏せとかを見る時に先生が結構強く足とか握ったりしたのでそれで赤くなったのをアトピーかもしれないと言ったのかなとも思ってます😢
結構強く握ってたりで赤くなったんですけど、帰ってきたら全然赤みも引いてあれ?って感じだったので。。
素人目線なので違うと思いますが、少しはあるのかなって思ってました😞- 10月20日
hrt0617
やっぱ遺伝が少しはあるのかもですかね。。うちの息子もまだそこまで酷いって訳ではなくほんのり赤くなるくらいです😅
肌ケアだけはこれから乾燥していきますし、しっかりしてあげたいと思ってます☺️