コメント
パッチール
逆に、ミルクを減らすと食べるようになると聞いたので、1歳になったのを機にミルクを卒業しました。
相変わらずド偏食だし、量も少なかったけどだんだんよく食べるようになりましたよ。
ただ、栄養面が気になるので朝のみフォロミあげてます。
パッチール
逆に、ミルクを減らすと食べるようになると聞いたので、1歳になったのを機にミルクを卒業しました。
相変わらずド偏食だし、量も少なかったけどだんだんよく食べるようになりましたよ。
ただ、栄養面が気になるので朝のみフォロミあげてます。
「ミルク」に関する質問
1歳3ヶ月、ごはんもしっかり食べるのでフォロミをやめたいです。朝起きてから白湯もお茶も飲もうとしなくて、ぐずります😅んで、ミルク差し出すと飲んで落ち着きます🤔 でも1日にその1回なんです。 今日ミルクなくなったの…
生後1ヶ月で37.8℃くらいの熱は様子見ですか? 病院行きますか? 昨日のおでこで測ったら朝38℃で脇で測ったら37.7℃でした。 昨日一日様子見ていたのですがいつもと変わりなく熱も37.5℃くらいでした。 朝晩だけ少し咳をして…
完母の方、いつ軌道に乗りましたか? どうやって判断されましたか? 生後3週間です。 毎回スケールで測定していて、40〜120と波があります。 トータルでは母乳は平均650/日、ミルクは200〜300/日飲んでいて、おしっこも1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんらん
うちも、ミルク減らしたら前より食べてくれるようになったんですが、最近は手づかみで遊んでなかなかご飯が進みません(。>ㅅ<。)💦
なので夜ミルクあげてるのですが、フォロミに変えた方がいいのかよくわかりません、、
パッチール
そうなんですね!
1歳半くらいまではうちもそんな感じでしたよ。
なんかそこから急にモリモリ食べるようになったので、今はそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。
食事の時間と間食はどうですか?
うちは食事の時間が、朝7時、昼11時半、夜6時で、間食は昼3時くらいにボーロ(お野菜ボーロというの)を少しあげています。
間食はない日もあるので、かなりお腹を空かせて食事をしっかり、というイメージです。
先輩ママさんに聞いたんですが、フォロミ飲むなら大丈夫!!だそうです。
うちはとにかく炭水化物(ご飯うどんパン)大好きで、他はミートボールくらいしか食べてくれませんでした。
今はだいぶ種類も増えましたけどね。
なのでフォロミに変えました。
なかなか離乳食が進まないと焦るし、イライラしちゃいませんか?
食べたらラッキーくらいに思って、気楽にいきましょう!
食べられる物を探していくしかないかなと思います(>_<)
悩みは尽きませんね。
らんらん
お腹すかせようと思って時間あけたら、すごいグズって泣いちゃったときがあって(;_;)
難しいですよねほんと、、
でも今日昼から晩ごはんまで時間あまり空いてなくてお腹空いてなかったのか全然食べてくれませんでした!
難しい笑
完食も一応おせんべいとかあげてます!
時間をあけてしっかりとが一番食べる確率高そうなので意識してみます(´*ω*`)
ミルク飲んでたら大丈夫ですよね!
とりあえず今のミルクが無くなればフォロミにチェンジしてみます♡
詳しく教えていただきありがとうございます!!