
抱っこ紐で自転車に乗るのが違反と知り、困っています。上の子の用事で末っ子を連れて移動が多く、制限が大きいです。摘発されることはあるのでしょうか。
抱っこ紐で自転車に乗るのが道路交通法違反ということを最近知りました…
上の子たちの時はそもそも抱っこしてまで自転車に乗る用事がなかったのですが、今は上2人の用事で末っ子を連れまわす事が多く。笑
親に指摘されて知りました。
やめたほうがいいのは分かってるんですが自転車移動出来ないとなると上の子たちとの活動に制限がかかりすぎてしまって。
実際、摘発されたりするんですかね…
(自転車の保険はかけていま
- ぴーちゃんまま(5歳6ヶ月, 8歳, 14歳)

退会ユーザー
法律上はOKみたいですよ。
でもだからと言って子どもの命に関わることなので、御人的には絶対やめた方が良いと思います。一生後悔するので。
実際、転んで赤ちゃんだけ亡くなっちゃったニュースもありましたし、
ヘルメットも何もなく、ダイレクトにアスファルトに叩きつけられちゃう赤ちゃんを想像すると、怖くて出来ません。。

はじめてのママリ🔰
法律というか、条例ですね💦
市町村によって異なります💦
でもほとんどの地域では
おんぶならOKなはずですよ👌

Yuu
こちらの地域では、皆さん当たり前のように抱っこ紐で自転車乗られています。
警察も何も言いません。
9ヶ月ならおんぶ出来ると思うので、おんぶにされてはどうですか?
おんぶなら違反にもなりませんし。

ぴーちゃんまま
ありがとうございます!
条例であることやおんぶオッケーな事など、初めて知ることが多くて勉強になりました!!
夫にもこの内容を伝えたところ、
車で行けるところは車で!(夫が運転)
どうしても自転車に乗るときはおんぶにする
早めからかぶれそうなヘルメットを探す
という事になりました!
皆さんありがとうございました!
コメント