
コメント

R
7月にそれで産婦人科に行きました!

HARU
何度かあります😂
無排卵状態で、多嚢胞性卵巣症候群でした。
-
ちゃんまい
何日くらい続きましたか?😣
どんな治療をしましたか?- 10月19日
-
HARU
長いときで1ヶ月くらいずっと出血していたり、あとは1週間出血が月に2回とか(次の生理周期が2週間後とか)きたりとかします😓
2人目が生まれる前は妊娠希望だったので不妊治療としてホルモン剤などを使ってました。現在は出産後も治らなかったので低容量ピルを服用してます。- 10月19日
-
ちゃんまい
そうだったのですね😣
その低容量ピルを服用することで改善されていますか?
どのくらいのペースで通院していますか?- 10月19日
-
HARU
生理は安定してますが、排卵はされたりされなかったりです😓
今は月イチくらいで通院してます😊
今までそのような症状はなったことはありますか?子宮ガン検診はしたことありますか?- 10月19日
-
ちゃんまい
そうなんですね😣
先月から2週間生理が続いて一度おさまり、今月も少量ずつ2週間以上続いている状態です...
子宮がん検診は最近は受けていないです💦- 10月20日
-
HARU
そうなんですね、出血が続くと大変ですよね💦
婦人科に行けば、まずは子宮頸がん検診は確実にすることになると思います💡私の場合は子宮体がんの検査もしました。ご年齢わかりませんが、こちらは閉経頃の女性に多いので先生によっては年齢的に可能性は低いと見なされるかもしれませんが。(私は30代半ば頃で検査しました)
あとはホルモンバランスが理由か、排卵が理由か、子宮内膜症や子宮筋腫など…その辺を見るかな?と思いますが、癌の診断意外だとまずは薬やピルの服用での治療となると思います😊- 10月20日
-
ちゃんまい
いろいろと不安になってしまいますよね😣
以前もこのようなことがあり、
今年に入っての3月半ばぐらいに
婦人科へ行ったのですがその時に子宮頸がん検診をしたと思うのですが、その後に病院へ行くことをつい忘れてしまいその後も放置していました...💦
私は23歳になったばかりなのですが
受け止められない病気だったらどうしようと怖くて病院に行けないでいます😥- 10月20日
-
HARU
そうなんですね、前回の検診から半年経ってますし行ったら安心するかもです✨私は37歳ですが、その頃から疲れや冷えなどでもホルモンバランスが崩れやすくなってきたのでそういったことが原因の場合もありますし😊でも私も元々生理不順も酷く、毎回婦人科に行くのが怖い気持ちだったのでわかります💦もしものもしもで何か大きい病気だったとしても、その場で診断名はつかず大きな病院を紹介されると思います!そうなったらその時に病院に行くまでに少しずつ心の準備をしていけばいいと思うので、まずは検診だけでも行くことをオススメします😊
原因がわからないのが1番ストレスでしょうしね😣👍🏻- 10月20日
-
ちゃんまい
そうなんですね😢
婦人科に行くまでがドキドキして
怖い気持ちでいっぱいになりますよね💦
もう少し様子を見て続くようならば病院に行きたいと思っています😣
いろいろと教えていただきまして
ありがとうございました😊- 10月20日
ちゃんまい
どんな診断をされましたか?
ちゃんまい
何日くらい続きましたか?😢