コメント
しましま
ほぼ2歳差です。
親には頼りませんでした。1ヶ月は家の中で工夫して遊ばせてすごしました。冬生まれだったので、1ヶ月検診が過ぎてからは、支援センターや児童館に2人一緒に連れていって遊びました。
少し暖かくなってから公園にベビーカーやスリングで行って遊ぶようになりました。上の子が2歳なので、両手が空いて、上の子を追いかけたり色々できるようにしていましたよ。
ちびじんべえ
転勤先で次男を出産したので頼れる親族は誰もいませんでした。
予定日前後1ヵ月、長男は一時保育を利用しました。
送迎が厳しいときはファミサポさんに依頼していました。
なので1ヵ月はほとんど出掛けずに済みましたよ😊
まんまー
3日間だけ母親に来てもらい、
入院中は2泊だけ実家にお泊まりさせました❗️
新生児の間はさすがに公園などは行きませんでした❗️下の子がぐっすり寝てるときに窓際に寝かせて庭をお兄ちゃんと走り回って体力消耗させてました😭💦
後は夜にパパと犬の散歩も楽しかったみたいです❗️
1ヶ月半ごろには支援センターデビューさせちゃってました😂
♡HRK♡
切迫早産だったので早めに里帰りして、がっつり助けてもらいました💦
退院してすぐから母に下の子を預けて、3時間ごとの授乳のタイミングで家に戻る以外はずっとバスに乗ったり公園で遊んでました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
うちは母親がいなくて義母に
一人目のときお世話になったのですが
気を遣うので早く自宅に帰ったのですが2人目のとき
子供のことを考えるとまた義母に頼るしかなさそうです💦- 10月20日
あかねん
うちは、入院中は義実家に1週間預けて、退院と共にそのまま実家にお世話になりました。
でも、共働きで生活スタイルも全然違って、子供に合わせてくれなかったので2週間くらいで我が家に帰ってきました。
公園とかは行きませんでした。
買い物とかは仕方なく連れ回してました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
なるほど...子供に合わせてもらえないの苦痛ですね💦
買い物は致し方ないとして
今の時期は怖いですね(-_-;)- 10月20日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の間お姉ちゃんは公園行けないことに対してストレスとかありませんでしたか?
しましま
娘は非常に活発で、ストレスはなかったとは言えませんが、家で発散できるように体を使って遊んだり、大物の工作をして、作る→遊ぶなど 、工夫を凝らしました。
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
素敵なお母さんですね!!
工作子供にとって凄くいい体験ですね😊
室内でも工夫次第で何とかなりそうですね!!
ありがとうございます⭐️