
通勤ラッシュ時に2~3歳の子供を連れて電車に乗った経験ある方アドバイ…
通勤ラッシュ時に2~3歳の子供を連れて電車に乗った経験ある方アドバイス下さい🙇♀️
通勤ラッシュの時間帯に娘と電車に乗らなければなりません。
乗り換えを2回するのですが、乗り換え時の事を考えてベビーカーで行きたいのですが通勤ラッシュ丸かぶりなのでベビーカー無しで行こうと思います。
コロナで何ヶ月も娘と電車に乗っていないので、娘がどうなるかが不安です。
人が多くて怖がって大人しくしていてくれたら助かるのですが、娘は要求があると叫ぶこともしばしば・・・イヤイヤ期という事もあり、正直不安しかありません。
更に乗り換えの時に人混みの中でも歩きたがった場合に周りの人をかき分けて娘が安全に歩けるとは思えません。
何か良い対策方法など、経験談でも構いません。教えてください😢
- さとみ(3歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
都内で一度だけ2歳なりたての息子と乗った事あります!
始発の座れる駅までタクシーで行って座り、乗り換え後は本当ギュウギュウだったので電車諦めてタクシーにしました💦
自分も独身時通勤で都内のラッシュ毎日乗ってましたが、子供ほぼいないし、朝ラッシュはみんなイライラしてるのでトラブルになったり絡まれてるママも見た事あるので騒ぐ可能性あるのであれば、私ならタクシーやレンタカーを利用するかなと思います😥

マッシュ
帰宅ラッシュに乗ったことはあります💦
2歳前ぐらいで、丸ノ内線でした🚃
イヤイヤはそれ程なかったですが、怖がりなので手を繋いで乗車しました。
が、人が凄すぎて潰されそうだったので、抱っこに切り替えました💦
抱っこ紐なしだったので、ヤバかったですが何とか乗り切りました😂

退会ユーザー
都内で通勤してますが、あのラッシュの中子供連れて乗る勇気はないです。
ましてや2歳なんて潰されて怪我する可能性、トラブルに巻き込まれる可能性ありますよ💦
そしてベビーカーは無謀です。電車内で自分のそばに置いとけない(次から次に人が押し寄せて倒れて誰か怪我する)し、ホーム上で悠長に広げて子供乗せる場所なんてありません😭
私なら時間変えるかタクシー乗ります。

amu
甥っ子ですが子どもは潰されて痛いと言って近くの人が小さい子がいます!と叫んでくれました😭💦
ほんと危険なので出来れば乗らないのがベストです😭

さとみ
コメント下さった方、ありがとうございます🙇♀️
やはり、通勤ラッシュ時に電車で行くのは危険と判断したので別の手段を考えようと思います💦
娘が怪我したらと思うと・・・恐ろしいです。
皆さんの経験談やアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございました🙇♀️
コメント