
友達からの妊娠報告でプレッシャーを感じています。同じ経験の方、どうやって切り替えていますか?
悲しいです。
また今月も生理が来てしまい妊娠できませんでした。落ち込んでるところ、友達からLINEで妊娠報告。とりあえずおめでとうとお祝いの言葉を送ったものの、「〜も(私のこと)続いてねー!」と言われました。。。
あたしの方が先に妊活してて苦しんでるのも分かってるのに、早く早く!とプレッシャーをかけられてるように感じてしまいます。そんなこと言われた訳では無いのに…
同じような経験ある方どうやって切りかえてますか?
- みみきゅ💡(1歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
その気持ちわかります😭
私も妊活してますが
2人目が中々できなくて💧
友達が妊娠して
文章ではおめでとう㊗️って
送ってますが
心の中では素直に喜べません😭

ぷに
私は、ひっさしぶりに連絡撮ったらもう生まれて1歳の子や、やはり妊娠してる子。。
へこみますよね。。。
妊娠菌ちょっとでも付いたかな?と思って前向きに!!
って、言葉ではかんたんですけどね。
毎回凹みますよね。。

ぱぽ
私はお酒好きなので飲んだくれてました😅
妊活中はほんとは飲まない方がいいのかもしれませんが、そもそもレスだったので自暴自棄でしたね💦
コメント