卵アレルギーのお子さんを持つ方に質問です。全卵1/8まで食べられるようになったのですが、どんな料理を作っていますか?パンケーキを作る際、焼き方や分量が難しいと感じています。皆さんの経験を教えてください。
卵アレルギーのあるお子さんをお持ちの方に質問です!
うちはいま全卵1/8までOKになり、食べられるものもふえたのですが、自分で調理するものはどんなものを作ってますか?
病院では卵1個使った料理を作ってそれを8等分してあげてねって言われてパンケーキを作ろうと思うのですが、
まーるく焼くのも難しいし本当に1/8相当なのか分からないな…と思ってまして😭
みなさんはどうですか??
- みあ(5歳11ヶ月)
コメント
さくらもち
うちも同じ感じでよくハンバーグあげてました🙌
8等分するの楽なので😂
ママリ
不安な時はスケールで測ってます!
-
みあ
そうですよね…!
目分量で心配なときは測ってみたいと思います🥰
ありがとうございます😊- 10月19日
みあ
ありがとうございます🥰
丸く焼いて8等分ですよね!
ひとつひとつg計ったりしてましたか??
さくらもち
してないですー!
私の場合ざっくりタネを8等分して小さく焼いたものをあげてました😂✨
みあ
なるほど!
なんかきっちりやったほうがいいのかなーとか色々考えちゃって😂
考え出したらキリないなあ…と🙄
参考になりました!
ありがとうございます💕
さくらもち
特にアレルギーだと神経質になっちゃいますよね😭💦
私も最初の頃そうでした😂
卵アレルギーあったのは3歳長男なんですが今は普通に食べれています☺️!
みあさんのお子さんも食べれるようになりますように☺️✨
みあ
息子さんよかったですね😭💕
ありがとうございます😭✨
本当神経質になっちゃって…
どーんと構えながら付き合っていきます🥰