※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について、スリーパーを追加する必要性について悩んでいます。暖房はつけておらず、赤ちゃんは6,7時間まとめて寝ています。ご意見をお願いします。

今の時期(10月中旬)、赤ちゃんが寝る時は「短肌着半袖+コンビ肌着半袖+ガーゼのおくるみを巻く(布団なし)」で大丈夫でしょうか…?

寒いかなと思いスリーパーをプラスすることも考えていますが、うつ熱も怖くて…ぐるぐる迷っています。

ちなみに、昨日も今日も6,7時間はまとめて寝ています。家はマンションです。まだ暖房はつけていません。

皆さんのご意見をいただければ嬉しいです(^^)

コメント

さき

地域によるかもですが、少し寒いかな?と思いました。
適宜、コンビ肌着の上にカバーオールを着せるまたはガーゼのおくるみじゃなくてもっと厚手のブランケット的なものでも良いのかなと思います😅

  • いつき🔰

    いつき🔰

    ありがとうございます!やっぱり寒いですよね(;_;)ブランケットあるので、それを掛けてあげようと思います(^^)

    ※ちなみに関東在住です。

    • 10月19日
ᓚᘏᗢ

短肌着にロンパーススリーパーにひざ掛け毛布で去年息子は寝てましたよ

  • いつき🔰

    いつき🔰

    ありがとうございます!スリーパー着てさらにひざ掛け毛布もかけるんですね!あったかですね(^^)

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

神奈川です。
暖房をつけていなくて、今の室温が18℃です☁️

短肌着+カバーオールにジェラピケのブランケット2枚、大人用のガーゼの布団を四つ折りにしたものを乗せています。

これでも手は凄く冷たくて、足もほんのり暖かい程度です💦

親の私達でも既に、電気毛布を足元に敷いて、ブランケット→夏用綿布団→毛布→羽毛布団をかぶっていて、寒がりです😅

  • いつき🔰

    いつき🔰

    ありがとうございます!暖かくされてるのですねー(^^)赤ちゃんの手は冷たくて足は暖かめが良いと聞いたので、温度調節がちょうど良いんでしょうね(^^)見習わせていただきます!

    • 10月19日