
お子さんが離乳食中に指しゃぶりをする悩み。食事がうまく進まず、手を握って阻止しても怒ってしまう。時間をかけて食べさせるが、ご飯が冷める。同じ悩みを持つ人がいるか気になる。
離乳食中に指しゃぶりしちゃうお子さんいらっしゃいますか!?😭💦
娘がすきあらば指しゃぶりしちゃって、
ただでさえあまり食べないのに、、なかなかうまくあげられません(@_@;)(@_@;)
最近は手をにぎって阻止してるんですが、
だんだんと指しゃぶりできないことに怒っちゃいます🤣💦
なんとか食べてほしくてついつい私もねばって時間かけて、そのせいでご飯は冷めるしでなんだか娘にも申し訳ないなぁと言う感じです😭💦
質問というよりみんな同じように苦労されているのかなぁ?💦と気になりました😂
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもやりますー!!( ; _ ; )
そして悩んでいたので同じ方がいてちょっとホッとしています😳
スプーン抜くとすぐ指もぐもぐ、スプーン持っていくと抜いてご飯食べてまた指もぐもぐ...の繰り返しです😭💦
保育園でもやっていると言われました😂💦
阻止すると怒るのも同じです。。
早くご飯あげないと怒るし、でも指しゃぶりしてるし...どうしたらいいんだよ( ꐦ ・᷅ὢ・᷄ )と思ってしまいます、、😨

はじめてのママリ
うちは握りやすい形のスプーンと赤ちゃんせんべいを手に持たせながら離乳食食べさせてました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!!手に何か持たせると言うのは思い付きませんでした🤯🤯🤯✨
明日さっそくやってみます😳💡💡- 10月18日
-
はじめてのママリ
うちの子たちは指しゃぶりではなくとにかくお皿を触ってひっくり返したり投げたりがひどくてそれを阻止しようもんなら椅子から落ちるんじゃないかレベルで反り返り泣いてたのでやってみたら成功した感じです👍
食パンクリアしたら焼いた食パンの耳を持たせ、バナナを持たせていました!!- 10月18日

なの
たまにしますが、食べる気ある時は外して口を開けるので特に気にしてないです😅
手が寂しいのかな?
なにか持たせたりすると口開いたりします😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!娘はあまり離乳食好きじゃないのか(?) スプーン持っていっても指を離さないので、無理矢理引っこ抜く感じになってて、、しかもそれがスプーン抜くたびなのでなかなか手こずってます🤯🤯明日何か持たせてみようと思います😍
- 10月18日

かおり
うちもします〜😊
すぐやめる時もあるので待ちますが、
やめない時は無理やり手を抜いてスプーンを口に持って行ってます😅
もーブロッコリーやしらす、ほうれん草のときは、
色んなところに色んなカスがついて😂
何か持たせるっての、やったことなかったんでやってみます😊😊

ななな
離乳食中の指しゃぶりは
やめさせない方がいいですよ💦
口の中に異物が入って来ていると認識。
指しゃぶりをして唾液の量を増やす。
その唾液と共に飲み込もうとする。
赤ちゃんの本能の動きです。
大人でも
なかなか噛みきれず飲み込めないお肉など
飲み物で流し込んだり
追加で食べ物を口に入れて
一緒に飲み込んだりしますよね?
それと同じような行動を
ただ他の食材や飲み物では出来ないので
自分の唾液で、と
本能で行っているので
やめさせない方が脳の発達にも
離乳食の進みにもいいですよ🙌
はじめてのママリ🔰
同じ方いて良かったですー😭
まさに、、スプーン抜いたら指もぐもぐのエンドレスでめっちゃ時間かかっちゃって😱😱😱
自分だけじゃないってわかったらなんだかホッとしました🥰🥰明日からまた頑張れそうです😂笑