![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低体重出生児の帽子についての情報を教えてください。
先日、2200グラムの低体重出生児を出産しました☺️💕
まだ産後の入院中ですが、まもなく無事退院です!☺️✨
低体重ということもあり、低体温に気をつけなければなりません。
院内でも常に帽子をかぶってます!!
しかし市販の帽子だとまだまたサイズが大きくて、良いものが見つかりません😩💦
同じように低体重で生まれた方。冬場で帽子をつけていた方、いらっしゃいましたら、どのような帽子を被せていたか教えてください!!
手作りでも、市販でも良いです✨
なにか良い方法ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします!!
- みほ(4歳4ヶ月, 6歳)
![さなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなえ
うちの娘も2300gほどの低体重で生まれて最初は低体温を気にしていた時期がありました。
多分生後1.2ヶ月までは外には出ず暖かい家の中にいると思うので、すごくモコモコな帽子まではとりあえず必要ないかな?と私は思います。
通気性がよく適度に暖かく、サイズもピッタリなものが良いならかぎ針でどんぐり帽子を作ってみてはどうでしょう??
手作りなら肌に優しい毛糸を自分で選べるし、サイズもピッタリの物を作れます。
かぎ編みのどんぐり帽子は私も何度も作ってますが、参考動画がYouTubeに何個もありますし、作り方も簡単です。かぎ針初心者の私でも2.3日で作れました!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
低体重児で2226でしたが、室温保ってたら気にしなくていいって事だったので、常に室温保つだけで特に帽子は被ってなかったです!2週間一緒に入院してましたが 産院でも最初だけで後は帽子被ってませんでした!🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
冬生まれで(1月)2300グラムで、退院しましたが、産院でも帽子は最初からつけてなかったし、退院しても言われなかったですよー!
室温しっかり調整して衣服も包んであげたら帽子はいらないんじゃないですか?
赤ちゃんは強いのでそこまで気にすることでもないかと😓
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
2415g、12月に生まれました。
1歳7ヶ月でようやく帽子を被り始めました。それまではいくら被せてもだめでした。
うまれて3ヶ月は、帽子も靴下も履いていませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
息子は1940グラムの12月末生まれですが、帽子は入院していた時も退院後もかぶっていませんでした😊室温にだけは注意して、靴下も履かせていませんでした!
ちなみに東北です❄️
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
上の子が620gの超低出生体重児で産まれてますが、2500gくらいになって退院してからは特に帽子被せてって言われてないですし暖房器具で室温調整して冷えないようにしてましたよ✨
コメント