※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
子育て・グッズ

離乳食作りに疲れて、ベビーフードを検討中。おすすめや栄養バランスについて教えてください。

離乳食作りに疲れました…😅
いつも週末にフリージングストックを作っているのですが、今日はなんだか疲れてしまって…😖💔

来週はベビーフードに頼っちゃおうかな、という誘惑に駆られているんですが、ベビーフードのおすすめありますか❔
また、そのベビーフードは1食でそれのみあげればいいんでしょうか🤔❔
栄養的バランス的に、ご飯やおかずを追加する必要はありますか🙄??

外出時に和光堂の栄養マルシェをあげたことはあるんですが、他は詳しくなく…💦

回答よろしくお願いしますm(_ _)m💦

コメント

小春日和

うちは、まだ2回食ですが
1日ベビーフードの日の翌日は
手作りの食べが悪くなりました😅
すぐに戻りましたが💦

私は1週間分ではなく、
結構まとめて作ってます😇

ベビーフードは、お出かけの時などに利用しています。

あつこ

めちゃくちゃベビーフードあげまくってます(笑)
和光堂かキューピーが多いですね〜ドラッグストアにも売ってるので!
ご飯の冷凍があるなら、炭水化物が入ってないあんかけとかかけたりしてますよ〜
80gのベビーフードなら2つ+バナナヨーグルトとか、120gのベビーフードならそれ1つでバナナヨーグルト足してますね😆
栄養マルシェあげてもいいと思いますよ☺️

エリザベス

ベビーフードの主食とおかず1パックずつで良いと思いますよ😊
お粥だけでも作る余裕があれば、お粥+ベビーフードのおかずにすればお金もかからなくていいと思います✨
世の中オールベビーフードで育ててる人もいますし、1週間くらい大丈夫ですよ🙆‍♀️
ただやっぱり味は手作りよりは濃い目なので、手作りの食べが悪くなる可能性はあると思います💦
でもうちの子は特にそういったことはなかったので、その子によるかなぁと思います😅

初めてのママリ🔰

1人目は頑張って作ったりしてましたが2人目は疲れたりが多かったのでベビーフードにめっちゃ頼りました!(笑)
イオンで何個で何百円!てのがあったのでまとめ買いたくさん毎回してました(笑)!
11ヶ月なら9ヶ月からの離乳食を柔らかくした白米と混ぜたもの(ご飯に合う牛そぼろの肉じゃがとか、チキンのかぼちゃシチューなど!!)
それと豆腐ハンバーグのベビーフードあげてました!
お勧めというよりよく買ってたベビーフードは、キューピー、Pigeon、和光堂の順ですかね!

ぽん

ご飯以外、ほとんどベビーフードです😅
たまに手作りしますが、食べてくれますよー🙌
あげるのは、主にキューピーです🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは朝のみパン、牛乳、ベビーフードのおかず1つでほぼ固定してあげてます🙋‍♀️
和光堂のベビーフードは裏面に栄養バランスが書いてあって、それを参考に足りなそうなものを足してますよ😊
一緒にあげるおすすめのメニュー書いてあるので便利です💓

うちはめちゃくちゃ食べる子なのでベビーフードだけだと3〜4袋くらい必要になってしまうので(笑)
袋のものはおかず1品としてご飯と汁物とか足してあげてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちはベビーフードの回数増えても手作りの食べが悪くなったりはしなかったです🍀
    ベビーフードだと食感が柔らかめな感じがするので、物足りなくてハマらないのかな〜と思ってます😂

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと作られててすごいです✨エライです✨
私は毎日ほんとにBF頼りです!😅ストックの中から選び、とりあえず被らないように、アプリに何のBF食べたかを付けているくらいです😁
ただ、お粥だけはストックきらさないように作っておいて、おかず系のBFと果物を1食としてあげたりします。
オススメは、ピジョンの『豆腐ハンバーグ』です。立派なおかずです!!
ピジョンと和光堂は、割と安めなのでよく買います。
他の方も言われてると思いますが、
おかずに冷凍しておいた野菜を足したり、
おかずのBFにお粥混ぜて丼みたいにしたり…
少ーーし自分の罪悪感?みたいなものも消えるかな??とか思いながらやってます😂
和光堂は、一緒に取るとよいメニューが裏に記載あるのど、サイトで見て作れそうだとそれを足したり…
とかです。
そしてお昼は、専ら、ベビーうどんばかりです。それに、冷凍しておいたしらすや鯛や野菜を混ぜたり、ワカメや卵を加えたり…としています。
あと、BFをほぼ食べなかったときは、朝食→昼食へ、というように、その日にもう一度食べさせてたりしてます‼️

しっかり作られてたので、手間抜きできるところは、手間抜いて、息継ぎされてもよいと思います。
長々とすみません。

みーころ🔰

森永から出ているおうちのおかずシリーズがおすすめです!
これをお家で炊いたお粥にかけてあげています。

お粥はまとめて炊いて冷凍してあります。

少し高めですがその分100gはいってますし、具もたくさん入っていて美味しそうです。

11ヶ月なら12ヶ月からのシリーズも食べられると思いますよ。
少し具が大きくなっていますが、とても柔らかいのでうちのこは10ヶ月からスプーンで軽く潰して食べさせてました。

朝ごはん以外ベビーフード出しますが、手作りも食べますよ。

さんてら

皆様回答ありがとうございました🥺✨

皆様の回答を参考に、ご飯は炊いて、ベビーフード+野菜のストック、果物を足してみました😭✨

ベビーフードは栄養マルシェしか食べさせたこと無かったんですが、本当にいろんな種類があるし、使い方も様々ですね😂‼️

ベビーフード適度に取り入れて、今週は少し休憩させていただきます🥺✨

ありがとうございました🥰💕