※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼い頃から春夏が好きで、冬が嫌いな理由について悩んでいます。冬になると気持ちが沈みがちで、冬季うつの存在を知りました。子供の体調管理も含め、母親としての責任感に悩みを感じています。春が早く来てほしいと思っています。

幼い頃から春夏が好きで
秋冬が嫌いっていうのはありました。
大人になるにつれてその気持ちが大きくなり
寒くなってきたら、日曜日の夕方の
「明日から月曜日だ...嫌だな...」
みたいな時と同じ気持ちになります。
色々調べて冬季うつというのがあるのを知りました。
子供が生まれて自分の体調管理に加えて
子供達の体調管理もしなくてはならない。
母親としては当たり前のことだけど
風邪をひきやすい季節になってきたら
しんどいなと思ってしまいます。
最近息子が風邪をひいたので余計に...
いろんなことを乗り越えて母も子も
精神的にも体力的にも強くなっていくんだし
と思いながらも、もし、子供達がいない
冬だったらもっと心が軽かったかななどと
母親として最低なことまで思ってしまったりします。
まだまだ冬になってませんが
早く春がきてほしいです。
なんなら冬のない所に住みたいです。

コメント

hotaru

気温が下がると、体調も不調になりやすいですよね💦
私も雨や雪、寒いのは苦手です😵

なのでなるべく冬を楽しめる妄想をしています…

例えば、子供がいて特に思うのは、
子供がいない時よりクリスマスが楽しみです!!
うちの娘はまだ小さくよくわかっていませんが、
ツリーを飾って普段と違う雰囲気を楽しんだり、
子供のクリスマスプレゼントを考えながら、
楽しみに眠る子供の顔や、
プレゼントをみつけて開ける時のワクワクした顔、
妄想するだけでもにやけます😂

冬は嫌いだけど、
クリスマスは大好きなので、
それを楽しみになんとか乗り越えます😂

辛いのはその後です(笑)
お正月気分も終わり、
1~2月は寒いですよね😭
そうなったらもう、
春の妄想です!!
暖かくなったら何着よう、娘に何を着せよう…と。

本当に、私も冬が苦手です!!
南国に移住したいですよね😂

  • ままり

    ままり

    冬を楽しめる妄想かぁ...
    確かに私もクリスマスは大好きです!
    楽しいことと春が来るのを妄想しながら乗り越えようと思います!
    ありがとうございます😭💓

    • 10月19日