
つわりでしんどいと言う理由で上の子に強く当たってしまいます…しんどい…
つわりでしんどいと言う理由で
上の子に強く当たってしまいます…
しんどいからごめんねといっても
伝わる訳もなく
寝転んでたら
かまって欲しいのか
上に乗ってきたり
頭の付近とかでゴロゴロしてきて
痛いし
痛いからやめてと言っても
ずっとしてくる息子に
ブチ切れてしまったり
そういう小さい事が積み重なり
怒る場面でもないのに
イライラしてしまい
怒鳴ってしまいました…
本当に最悪です
普段は優しい旦那とも
妊娠したのがわかってすぐから
喧嘩して今も雰囲気は良くないままで
いつもならしんどい時
少し甘えれたり手伝ってもらう事も出来ますが
今はそういう状況でもなくて
これからつわりが終わるまで
まだまだ先は遠いし
こういう状況がずっと続くと
息子にもお腹の子にも
私自身もストレスでどうなる事かと…
実家頼れるわけじゃないし
旦那とは当分このままやし
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)

boys mama⸜❤︎⸝
悪阻しんどいですよね😭😭
息子とも全然遊んであげられなくて、旦那も家のことはしてくれましたが疲れてくるのか喧嘩もありました😭
息子にはママしんどいからごめんねと伝えてましたがあまり分かってくれなくて吐いてる時は大丈夫?寝ててもいいよと言ってくれてましたがゴロゴロしてる時は遊ぼー!って感じで寝ながらしてました🥺
YouTubeやテレビにもめっちゃ頼ってました💦

Mii
私も同じです。
いつも怒ってからや、寝顔を見て反省の日々です。
心では分かっているけど無理ですよね。
その分、悪阻が落ち着いたら思いっきり遊んであげようと思っています!!
コメント