![ちゃみchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子がおっぱいを十分に飲まず、詰まりがち。ミルクも足しているが体重増加が少ない。いつからゴクゴク飲むようになるでしょうか?
もうすぐ生後3ヵ月になる男の子を育てています。
前に比べるとおっぱいをゴクゴク飲むことも増えましたが、まだ咥えてるだけ、あまり飲んでないことも多く困っています。
おっぱいはしっかり飲んでもらえないため詰まることも多いです。
桶谷式の助産院に通っていて、おっぱいが詰まるくらいならミルクやめたら?と言われましたが、今、授乳回数10回/日、1回の授乳時間左右合わせて20分、ミルクは200ml/日足していて、それでも1日の体重の増えは12g/日とあまりよくありません。
ミルクはゴクゴク飲むのに、おっぱいは飲まない、おっぱいはよく詰まるという悪循環に悩んでます(*´ο`*)
詰まりそうな時は頑張って搾乳して搾乳したものもあげています。
おっぱいいつくらいからゴクゴク飲んでくれるようになるんでしょうか?同じような経験された方がいたら教えてください。
- ちゃみchan(6歳, 8歳)
コメント
![@ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@ひろちゃん
2ヶ月ぐらいからよく飲んでくれるよーになりましたよ!
搾乳してわたしも最初はあげてました!
体重が増えないなら混合の方がいいかもしれないですね(;_;)
ちゃみchan
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
2ヵ月くらいからよく飲むようになったんですね、うちの息子もとにかくおっぱい吸う練習するしかないんですかね(;_;)
完母を目指してるわけではないので、助産師には怒られるかもしれないけど、もう少しミルクを足した方が体重的にはいいですよね(;▽;)ミルク300mlあげていた時は順調だったんですけど、おっぱい詰まるなら減らすように言われてしまって(;_;)
@ひろちゃん
あたしも詰まりそうになったことあって絞って凍らせてましたよ!
それか捨ててました!
体重が増えてくれますよーに!