コメント
ぐぅ🐰
空気を飲み込みすぎず、上手に母乳だけを吸えてるとゲップが出ないことが多いみたいです!
逆に空気ばかり吸ってるとゲップは出ると思うのですが、、
満腹にならずに泣いたりしてますか??
ぐぅ🐰
空気を飲み込みすぎず、上手に母乳だけを吸えてるとゲップが出ないことが多いみたいです!
逆に空気ばかり吸ってるとゲップは出ると思うのですが、、
満腹にならずに泣いたりしてますか??
「母乳量」に関する質問
今混合で赤ちゃん育てていて、母乳の後にミルクを足しているのですが母乳量を増やしたくて昼間はミルクを足さずに母乳のみにしている時もあります。 ただ母乳のみだとあげた直後から泣いたりぐずってしまいます💦 これは母…
吸いやすい形だと助産師さんに言ってもらってるし、実際赤ちゃんも吸ってくれてる。吸われてる時に見える景色に愛しさも感じる。 でもそんなに量が出てる気がしなくて不安や心配が強い。 睡眠で数時間空いても胸が張るこ…
完母の方!現在完母を目指すためにミルク量を少しずつ減らして母乳の頻度を上げています、母乳を片方15分ずつあげているのですが、10分で寝てしまったり片方で終わってしまった場合、1日にあげる母乳量が少なくなってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍓S♡R🍓
コメントありがとうございます😊
上手く母乳だけを吸えてるって事なんですね!
終わった後にギャン泣きされるのでミルク100ml作って飲むだけあげてます。
あと…外出が出来るようになったら、哺乳瓶の乳首などを使わずにあげたいのですが、扁平乳頭の場合は厳しいでしょうか?
ぐぅ🐰
きっと飲むのが上手になってゲップが出ないんだと思います😊ミルクも合わせて飲んでくれると安心ですね!
私も入院中は保護器であげてたのですが、吸われるうちに乳首がのびて何も使わずに飲めるようになりました!
専門家ではないのでハッキリとは言えないのですが、吸ってるうちに使わずに飲めるようになるかもしれないしれないですね♡
もし保護器が必要だとしても、今の授乳室は綺麗でしっかりとした個室が多いと思うので、使いながらあげていってもいいのかなと思います。
長文になってしまいごめんなさい🙏🏻あまり力みすぎず、ゆるーく頑張ってくださいね♡
🍓S♡R🍓
入院中、保護器使われていたんですね!
何も使わず飲めるようになったと聞き、自分もいつかは…と期待しちゃいます。
自分自身、考え込んでしまうタイプの人間なので、ゆるーく頑張ります♡