妊活 排卵後14日でフライング検査したが陰性。妊娠確率は低いでしょうか。排卵前後にセックスできたが、期待はずれ。 妊活中です。 詳しい方に教えていただきたいです。 今月2日に排卵体温がグッと下がり、その前後1.3日に性交しています。 まだ生理予定日2日前なんですが、最終性交から14日が経過しているのでフライング検査しました。 真っ白の陰性だったんですが、陽性の確立は低いでしょうか。 なかなかタイミングが合わなかった主人とようやく排卵前後でセックス出来たので期待していたのですが。。 最終更新:2020年10月19日 お気に入り セックス フライング 排卵 陰性 陽性 妊活 体温 主人 生理予定日2日前 はじめてのママリ🔰 コメント misa 基礎体温が高温期に入ったのは何日でしょうか🤔? 10月18日 はじめてのママリ🔰 へんしんありがとうございます😭基礎体温ガタガタで、グッと下がった10/2から2日後に高温になったのですが、その後はまた低くなり、一週間程度、低温・高温を繰り返し高温期のまま持続しているのはここ最近一週間です。 10月18日 misa 基礎体温だけでははっきりと判断出来かねますが、もしかすると排卵が10/2より遅れているかもしれません🤔高温期になる前の低温と高温を繰り返していた段階のどこかで排卵していた可能性もあります。 私は排卵まで結構時間かかるので、生理後3週間くらい排卵しませんでした💦いまが高温期から1週間と考えてみて、1週間後まだ生理が来ていなければ再検査してみてもいいと思います! 10月19日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 基礎体温が下がったからと言って排卵しているわけではないかもしれないのですね! 一週間後もう一度とらいしてみます! 10月19日 おすすめのママリまとめ フライング・陰性・ファストに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
へんしんありがとうございます😭基礎体温ガタガタで、グッと下がった10/2から2日後に高温になったのですが、その後はまた低くなり、一週間程度、低温・高温を繰り返し高温期のまま持続しているのはここ最近一週間です。
misa
基礎体温だけでははっきりと判断出来かねますが、もしかすると排卵が10/2より遅れているかもしれません🤔高温期になる前の低温と高温を繰り返していた段階のどこかで排卵していた可能性もあります。
私は排卵まで結構時間かかるので、生理後3週間くらい排卵しませんでした💦いまが高温期から1週間と考えてみて、1週間後まだ生理が来ていなければ再検査してみてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
基礎体温が下がったからと言って排卵しているわけではないかもしれないのですね!
一週間後もう一度とらいしてみます!