※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

生後25日の息子が、ミルクを飲む時の様子が異なることについて心配しています。自分があげると40〜60しか飲まず、他の人があげると100飲むことが気になっています。自分のミルクのあげ方が悪いのか不安です。

生後25日の息子がいます
調子いい時でミルクを100飲むんですが
旦那、実両親がミルクをあげると
休みながらゲップを途中で出しながら100飲みます

私があげると休みながらゲップだしながら
40〜60しか飲みません

私のミルクのあげ方が悪いのでしょうか?

母親ながらショックです。

コメント

deleted user

他の人の時にたくさん飲んでるから、ママの時そんなに飲めないだけだと思いますよ!
まだまだ60程度で頻回にあげてもふつうだし、量にこだわらなくていいです!

  • そら

    そら

    3時間おきなのに3時間たたずに起きてしまうんです💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく起きる子なんですよきっと!
    むしろ100飲んだからって三時間寝るとは限らないですよ😉
    ママ好きだからたくさん抱っこしてほしくて起きるのもあると思います!それでちょっと加えたら安心して寝ちゃうって感じですかね?

    • 10月18日
  • そら

    そら

    保護器使って授乳してる時もすぐに寝てしまうんです💦

    • 10月18日