
離婚成立前は母子手当がもらえず、保育料も支払いが必要。離婚後は養育費支払い予定だが、現在は困難な状況。旦那は支援しない考え。帰る場所もない。
母子手当って離婚成立してないともらえませんよね?
調停することになり、離婚成立するのが先になりそうです。
実家に帰ることはできず、アパート借りたいのですが
まだ離婚成立してないので母子手当ももらえないし
保育料もとられるし、お給料は正社員ですが12万ほどしかもらえないので困ってます😞
旦那は離婚成立したら養育費払うみたいですが、それまではお金出すつもりないみたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
婚姻費用の調停もできないかんじですか?💦

りぃ
母子手当は現在、児童扶養手当と
言い方が変わってます。
児童扶養手当は基本、
離婚届けを提出+別居してないと
申請出来ません。
(旦那様が現在1年以上拘禁されてる場合や
子どもがDV防止法の保護命令を受けてる場合は
離婚してなくても受けれたと思います)

はじめてのママリ🔰
婚姻費用の調停もしたらいいと思います😊

退会ユーザー
婚姻費用の調停も一緒に出来るので、やったほうが良いですよ。
養育費よりも貰える金額が高いです!調停した月か、次の月から貰えますよ😄

退会ユーザー
婚姻費用の調停はしないんですか?
別居してたら貰う権利ありますよ☺️
私の市は調停が始まったらもう片親とみなされて保育料0になったんですがはじめてのママリさんの市はないですかね😭?
調停中なら児童手当も自分の口座に変更できました!
一度市の支援課に相談に行ってみる事をおすすめします☺️
コメント