
コメント

くまうさ
ひたすら耐えてました。
23週くらいまでは赤ちゃんの臓器ができあがっていないので、薬は飲めず、過ぎてから抗うつ剤と睡眠薬を服用し落ち着いてます。
病院の先生と相談して乗り越え方など聞いてみるといいですよ😊
くまうさ
ひたすら耐えてました。
23週くらいまでは赤ちゃんの臓器ができあがっていないので、薬は飲めず、過ぎてから抗うつ剤と睡眠薬を服用し落ち着いてます。
病院の先生と相談して乗り越え方など聞いてみるといいですよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
ただの愚痴です。旦那のことです。 犬を2匹飼っています。毎日朝晩の散歩をしてます 私も旦那も仕事の帰りが遅いことが多いです 私は早く仕事に行く日もあります。 それでも旦那は朝は早く起きる努力もせず家を出るギリギ…
小1娘、学校は楽しいとはりきっていくんですが 仲良い子はそんなにいなさそう。 いつも聞く名前は2人だけ。 で、そのうち1人のこと毎日帰り道が同じなので帰るんですが 先週、その子から1人で帰りたいから娘も1人で帰って…
小学生ママさんでパートしてる方、子供にはどこでパートしてるか店名など言ってますか?今回は長期で働く予定がないのでかなり近所だし周りにあまり知られたくないといいますか、、周りのママさんに聞かれてもあえて言っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あすか
そーですよね
今は耐えるしかありませんよね(´;ω;`)
何か発作が出た時何か飲んだりや気分を変えたりしてましたか?
くまうさ
私はパニックはないので、発作はなかったです。
うつでひどい落ち込みの時は寝てることしかできなかったので、家族に手伝ってもらいました。
気分はなかなか変えれないので、いまは休む時と割りきって休んでました。