
コメント

くまうさ
ひたすら耐えてました。
23週くらいまでは赤ちゃんの臓器ができあがっていないので、薬は飲めず、過ぎてから抗うつ剤と睡眠薬を服用し落ち着いてます。
病院の先生と相談して乗り越え方など聞いてみるといいですよ😊
くまうさ
ひたすら耐えてました。
23週くらいまでは赤ちゃんの臓器ができあがっていないので、薬は飲めず、過ぎてから抗うつ剤と睡眠薬を服用し落ち着いてます。
病院の先生と相談して乗り越え方など聞いてみるといいですよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
記憶が曖昧で詳しくは覚えていないのですが、 私自身が幼少期の頃、 ・1人で黙々と遊んでる時期があった ・どうでもいい1つのことに異様にこだわり、何回もしつこく親に話しかける時期があった ・布団などキッチリかけな…
愚痴です。 なかなか貸したお金(100万)を返してこず、1円も返済せずに外車を買い、謝罪もなく、挙げ句ボロボロになったかなり古い車を「売ってやろうか?」と言ってきたことのある義兄。 貸したお金は旦那名義の口…
明日娘の誕生日なんですが 給料が28日と娘の誕生日の次の日なんです😭 ユニバに行くんですが一応2万円はあります。 誕生日プレゼントユニバ内で買うつもりでいますが とりあえず1個か2個高くないものだけ買って GWにもユ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あすか
そーですよね
今は耐えるしかありませんよね(´;ω;`)
何か発作が出た時何か飲んだりや気分を変えたりしてましたか?
くまうさ
私はパニックはないので、発作はなかったです。
うつでひどい落ち込みの時は寝てることしかできなかったので、家族に手伝ってもらいました。
気分はなかなか変えれないので、いまは休む時と割りきって休んでました。