![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住まいについて悩んでいます。三人家族、車なし、旦那のみ働いている。…
住まいについて悩んでいます。
三人家族、車なし、旦那のみ働いている。
ゆくゆく、私が働く予定。
現在
平屋に住んでいます。2DK
周りには、お年寄りや家族がちらほら住んでいる環境で、ほのぼのしてる。
駅近、公園、スーパー、商店街、薬局、病院、利便性問題なし。小学校は、正直、大通りを渡るなど危険。中学もやや遠め。また、土地柄、家賃高い。
お互いの両親とも自転車で、40分くらいの距離。
市営に応募し、受かる。2LDK
小学校が目の前にある市営を希望した。
道は、安全なイメージ。
市営だから家賃安い。理想。
利便性もそんなに、問題なし。
ただ、病院があまりないイメージ。
イオン、飲食店は、近場にあり、便利。
中学は、まだ調べていない状況。
義理家族(義母、義父、義理祖母)が近くにすんでいる。会う時は、連絡してもらう。
この場合、皆さんなら、どちらを選びますか?
また、理由などあれば、教えて頂きたいです🙇🙇
- ママリ(10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市営ですかねー😊
安い、利便性が良い、最高じゃないですか😂
普段、実家の親にいろいろと手伝ってもらってたら離れることで不便に思いますが、はなぴさんがお仕事なさってないなら大丈夫な気がします😊👌
ママリ
ちなみに病院って毎月行くものでもないし、スーパーなど日々のお買い物に困らないなら良いと思いますよ!
ママリ
コメントありがとうございます。
やっぱり、実家の親からの手伝いは、今もまあまあやって頂いてる状態なら、やはり、互いの両親が行き来できる距離感がいいでしょうかね?
正直、市営は、私が小さい頃も住んでいた経験もあるし、あんまり違和感ないですが、うちの旦那は、違和感があるみたいで…話がなかなか進まないです。市営のほうが、子供の友達が出来やすいだろうし、近所で遊べるようなイメージなんですが、今は、近所付き合いって、あんまりないですかね?🤔💡💡
ちなみに、はじめてのママリ🔰さんは、市営に住んでいるのでしょうか?もし、よければ教えてください🙇🙇
ママリ
そうですね、やはりいざとなったときに頼りやすいのは実両親なので近ければ近いほどありがたいなーとは思います😊✨
わたし、市営に住んだことないんですが、市営に住んでいるお友達が仲良しグループの間に数名いたので、休日とかも近所だから遊べていいな〜🥺って見てました😂(笑)でも、たしかに市営ってうちの住んでいる地域では、シングルとか低所得の方が住んでおられているイメージがあるので旦那さんもそう感じているのかもしれませんね(勝手な偏見ですすみません💦)
ママリ
そうですよね。今、住んでる場所が一番、どちらの両親も近い距離にあるので、市営に引っ越したい気持ちは、やまやまですが、今回は、見送ろうかなと思いました😫💡
また、私も小さい頃、親がシングルだったので、市営で住んでいました。また、市営に、引っ越しとなると旦那の家族が近くなるし、ん~?どうしようと悩んでいました😭
貴重なご意見聞かせて頂き、ありがとうございました😊✨✨