※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後クライシス、産後うつ、環境の変化が重なり旦那と離婚したいと思っ…

産後クライシス、産後うつ、環境の変化が重なり
旦那と離婚したいと思っているのですが皆さんなら離婚を考えますか?

元々結婚して少ししたら旦那の地元に帰ることになっていたが結婚後すぐに妊娠し悪阻が酷く退職。旦那は俺一人では家賃も生活費もギリギリだからと先に自分の実家に帰省することをさっさと決めてしまう。(飛行機合わせて5時間の距離)

私は地元で出産したが予想以上の大変さ、子供のことを考えた時の旦那の地元(島)の環境、誰も頼れないしすぐには帰れない場所を考えたとき睡眠不足もあってか毎日泣き産後うつ気味になってしまいました。電話で旦那に育児の愚痴を伝えるも
「実家に甘えている」
「もっと頑張った方がいいんじゃない?」
「実家に頼れない人たちもたくさんいるんだよ?恵まれてるんだよ?」
「暗い部屋でテレビも付けない環境で育児してたら子供が根暗になるよ?」

など産後1ヶ月でズバズバ言われ精神がおかしくなり、
島は(コロナもあって)医療が弱く大きな怪我などしたとき怖いこと、いじめがあったとき逃げ場がないこと、低賃金の上物価も賃貸も高く旅行や私の実家に帰省はできないこと、子供が遊ぶような娯楽がないこと、義実家義親戚と密なことを相談したが取り合ってもらえず。なんなら島で働いてる人をバカにするな!ここでやってる人に失礼!と地元を擁護。

おまけに引越し先も決まってない中で旦那からの提案はとりあえず義実家に住む?でした。

ですがこのまま引っ越さないのは契約違反?だし何より結婚詐欺と言われてしまったので、生後3ヶ月なりたての子供連れて引っ越しましたが引っ越し先はエレベーターなしの4階。湯船なし。築50年。トイレも調子悪い。

唖然として文句をいうと
「歩けてるんだから4階くらい大丈夫でしょ?湯船は仕方ない。古いのも仕方ない。トイレは知り合いから借りてる賃貸だから知り合いにお金の請求がいってしまうから直したくない。義親戚義母と頑張って見つけたんだから文句言わないで」と。

元々産後うつの中移住したため毎日辛く泣いていても声もかけずにおやすみ〜と就寝。挙句こんな毎日ピリピリされたら家にいるのが気まずいからやめてと。

頼れる人もいない息抜きする場所もないと言えば
なんで俺の親を頼らないわけ?気まずいというけど家族でしょ?です。

たまに少しだけ一人で子供見ててとお願いすれば義実家行ってくると言って顔を見せにいこうとしますし、整体とか息抜きしておいでよ!とは言ってくれましたがその間義実家に子供見せにいかないでたまには一人で子供みて!といえばなんで?嫁は里帰りでたくさん親に子供見せたのにズルくない?です。

男尊女卑の激しい島なので義実家の集まりも多く
女の人は台所に入ることが当たり前です。

よく考えないで結婚した私ももちろん悪いです。
ですが常に話し合ってお互い折り合いをつけていくのが結婚だと思ってるのですが旦那はプロポーズのとき決めたことは絶対!って感じで何も折れてくれません。

お酒もタバコも飲み会も妊娠中から何もやめてくれませんでしたし、、妊娠で死なないでしょwとか言われるし、、


今は別居中です。

過去にも似たようなこと投稿しているのでまたか、、と
思われた方はすいません。でも、限界で、、

どうするべになんでしょうか、、


コメント

deleted user

辛かったですね💦
私も同じ状況なら離婚を考えると思います😭

旦那さんがしっかり寄り添って考えてくれないから、実家に頼っているのに。。

賃貸に関しても頑張って見つけても湯船がないようなところしかないなら、帰省を急ぐことなかったと思います。

ママリさんは悪くないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    ほんと旦那が先に地元に帰らず一緒にいてくれたら実家には頼らずやっていたのにと思います😢

    住処も定まっていないのに引っ越してきてもおかしい話ですよね、、

    悪くないと言ってもらえて嬉しいです😭旦那のことを知っている仲良い男友達に話したら旦那かわいそ〜と言われるし、親友にも離婚したら経済的に厳しいと思うよ?やってけるの?など言われたり自分のやってることは間違っているのではないかと自信をなくしていましたので少し救われた気がします😭

    • 10月20日
ママリ

私なら離婚します。。
私はコロナの影響もあり実家に頼れなかったですが、
実家に頼る頼らないで育児家事の大変さを語られるのは違うと思います!
実家に頼ろうが頼るまいが子供の事で色々思う気持ちは母親であれば誰もが同じ気持ちです。
ママリさんより大変な思いをしている人もいる!と言われても感情体力は人それぞれです。ママリさんが辛いのならそこは旦那さんが聞く耳を持つべきだし、それが家族です。家族でしょ?という言葉はそのままお返しします。
義実家の方々も家族であろうと結局は血の繋がらない他人です。考え方も違います。
せっかく授かったお子様をママリさんが育児を楽しいと思える環境で子育てする事が何より大事だと思います。(;_;)
父親という存在を子供から奪ってしまうという気持ちで躊躇されていたりするかもしれませんが、世の中にはもっといい男性がいらっしゃいます。ママリさんとお子様のことを旦那さん以上に考えてくれる人も絶対他にいらっしゃいます。
シングルマザーさんは国から色々補助を受けられるようなので贅沢をしなければそれなりに生活できると思います。

長文になりましたがママリさんにとっていい結果になりますように(;_;)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    離婚案件ですよね、、
    他の人はと言いますがまずは家族である私の意見を聞くのが大事じゃないの?!とは私も伝えました😢💦それなのにネットではこう書いてあったよ!と伝えるとまたネット?など言われたりします、、

    旦那は義父に恩返しがしたいからと義父の立ち上げたばかりの会社に勤めていますが、義父の会社なら尚更すぐに就職しなくてもよかったのに、、と思ってしまいますし育児について2人で話し合う場も必要なのに俺はずっと島に帰ると伝えてた!と考えを変えてはくれません。

    私はもうすぐ30代に入るので再婚はもしかしたら難しいかもしれないですが、もしいてくれたら嬉しいです☺️☺️

    とりあえず今は離婚に向けて動いて娘と2人で生きていける道筋を立てようと思います!!

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが聞く耳を持ってくれないからネットで相談したり調べたりするしかないのにですよね😭😭
    ええそれは確かにすぐじゃなくても子供が大きくなってからでもよかったですよね、、
    少し自我が強いんでしょうか😣😣
    あまり1人で抱え込まずに頑張ってください☺️☺️今以上幸せになれますように!!

    • 10月20日
あや

今までの生活や環境がガラッと変わって、精神的に辛いですね…
ましてや、良い方に変わったことは何一つないように感じてしまいます(T-T)

よく頑張ってらっしゃるな、と思います☆
離婚後に頼れる所があり、今より精神的に楽になれるなら、私はその道を選ぶと思います。

女の人ばかり、結婚、出産で失うものが多いですよね…
私は名前から違和感を感じていました…

旦那さんがそういう態度なら、この先も自分の都合を押しつけて来るように感じます。
そもそも自分こそ実家に甘えてるんじゃない⁇って^^;
義母がどんな人でも、結局他人でしかない。

ご実家が助けてくれるなら、相談されてみてはいかがですか⁇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    産後環境が変わることがこんなに辛いなんて思っていなかったです。。しかも都会から離島。考えが甘かったなと思います💦

    実家が駅近で土地もあり都心から近いのでそこを終の住処にするのもありかな?と密かに計画しつつ実家に転がり込んでます😔笑 でもほんと実家戻ってから少しずつ笑えるようになって今ではとても晴れ晴れしています!!!あのまま離島にいたら多分消えることを選んでいたかもと思うとゾッとします😢

    旦那は亭主関白気質なのか我が強いのでめんどくさいです笑

    名前はほんとなんで当たり前のように旦那側なんですかね?笑 めんどくさいこと辛いことは全部女の人ばかりですよねほんとに😅

    • 10月20日
なんなん

毎日頑張ってますね!本当にお疲れ様です☺️☺️

私ならそんな旦那さんなら離婚を考えちゃうと思います💦
産後の大変さを全く理解してないですよね、、
自分の両親大切に思うのは良いことですが、1番は産後の奥さんを労って欲しいと思っちゃいます。。

根っこの部分の考え方が違うのかなって思うと話し合って和解も難しそうですし、お別れして別々の生活をした方が良いかもですね😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    そう言ってもらえるとと嬉しいです😭結婚したら女が従うと思ってるあたりが離島の悪しき習慣なのかなーと思います。昭和かよ、、って感じです笑

    根っこの部分で分かり合えないならまだ婚約期間入れても3年とかですが早めに見切りつけて新しい人生を子供と生きようかなと思います。


    結婚がこんなに難しいとは思わず過去の自分に後悔しかありません笑

    • 10月20日