![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で里帰り中。34週に上の子の幼稚園の面接で帰らなければならず、4連休になる。休みを取るのは申し訳ない気持ちと不安がある。乗り切るしかない。
どうしようもないことですが、、、
今妊娠31週で車で2時間(高速だと1時間)の実家に里帰り中です。
34週くらいに上の子の幼稚園の面接と手続きがあり帰らなければなりません。
今のところ逆子な事以外特に異常はなく順調です。
ただ、旦那に迎えにきてもらう日・面接・手続き・送りの日を休んでもらうと4連休になってしまいます。
言えば休みは貰えると思うのですがなんだか申し訳ない気持ちと、仕方ないですが4日間病院から離れた所にいるのも不安です。
どうにか乗り切るしかないですよね。。
- ゆき(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
ご主人だけではできないんですか?幼稚園に相談はされました?
できないのであれば行くしかないですし、自分の子供のことなので申し訳ない気持ちになる必要はないと思いますが、2人目は早いと言いますし何かあった時が心配ですよね💦
ゆき
主人に面接・手続きに行ってもらう事は可能ですが、娘を旦那に4日間預ける事は無理ですね。。
今も里帰りをコロナの事があり早くにしてたので離れてる時間が多いので会えてないので娘のイヤイヤ期にも対応できないかなと。
そうなんです、一人目が5時間だったのでこの前産院でこの半分くらいになると思っておいてという話もされてて余計に不安で。
もし幼稚園に相談する場合、こちら都合になってしまうのとどのような旨を伝えたらいいんですかね?
ママイ
妊娠中で里帰りをしているということを伝え、面接と手続きを同じ日にしてもらうとか郵送対応してもらうとかですかね?詳細がわからないのでなんともいえないですが😂
面接は何時からですか?
高速で1時間ならその日に迎えにきてもらって面接→手続きしてそのまま送って貰えば2日ですみません?
手続きが郵送でもOKになれば1日でも行けますよね💡
ご主人は大変かもしれませんが😅
ご主人に4日預けることが無理なのはイヤイヤ期だからですか?
ゆきさんが出産するときはお子さんどうするのですか?
ゆき
手続きの時に制服の採寸もあるので、、、
面接後に入園許可証を頂き2日後に手続きと制服の採寸って感じなので、理想は面接後にできたらいいのですが。。。
面接の時間は願書を出す時にわかるのでそれだと旦那の休みを取るのに間に合わずなので当日迎えに来てもらうのも難しくて。
出産の時は実家で母が見てくれます🙆♀️
ママイ
お母さんにはイヤイヤしないってことですか?💡
2日後なんですね!そしたら4日はやっぱり見ないとなんですね!それを幼稚園に相談することは出来ないんですかね?🤔
面接の時間も早めに教えてもらうとか!
もし出来ない、聞きにくい、ならばどうにか乗り切るしかないですねー!
病院には伝えてるんですよね?
あとは里帰り前に通っていた病院にも話しておいて何かがあったら対応してもらうとかですかねー!
タイミングがすごいときに面接で大変ですね💦💦