![ちゃんも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10ヶ月で陣痛に不安。過去の経験や感情に戸惑い。夫の期待とのギャップも。出産に向けての心の整理が必要。
はじめに、この書き込みで不快な思いをされた方がいましたら申し訳ありません😭
明日で妊娠10ヶ月ですが、どう陣痛やお産に向き合ったらいいかわかりません😭
第一子の娘の時は出産がすごく楽しみで、妊娠初期から毎日お腹に話しかけたり、準備もわくわくしながら行っていました。
しかし、今回の妊娠は私も夫も望んだ妊娠ではなく、コンドームでの避妊に失敗したが故の妊娠でした。今までコンドームでの避妊に失敗したことなどなかったので、本当にまさかというか予想外すぎました。
初期には中絶も考えましたが、何度も何度も夫と話し合い、実母に相談し、ママリや当時通っていたクリニックの先生や看護師さんとも相談し、産むという決断をしました。
決断はしたものの、やっぱりもっと娘との時間を大切にしたかった思いの方が私は勝ってしまい、この妊娠生活は正直あまり楽しめませんでした。私は二人目も女の子を希望していたことから、男の子だと知った後からは余計やる気が出ず、名前を考えるのも気が進まないし、準備もわくわくしないし、男の子のベビー服を見ても全然可愛いと思わないし、毎回の検診も長時間待って先生に体重のことで文句を言われるだけの時間みたいで苦痛でした。
そんな感じで過ごした妊娠期間。予定日まであと1ヶ月切りましたが、うまく陣痛を乗り切れる気がしません…😭
娘のときは難産で、促進剤を使用したのもあってか陣痛の痛みが強すぎて落ち着いて呼吸をしたりできず、最終的に娘に酸素がいかず、重症新生児仮死で搬送になってしまいました。それでも陣痛中は自分が痛いだけじゃなくて娘も苦しいんだ、私が頑張って落ち着いて呼吸しなきゃって思えていたし、出てきたときも「やっと会えた〜!」って感動したのを覚えています。
しかし、今回の妊娠は上記にもある通り娘の時ほど楽しみがなく、陣痛が来た時に、赤ちゃんも苦しいんだから一緒に頑張ろう!私が落ち着かないと赤ちゃんに酸素がいかない!って気持ちになれる気がしません…😭
今の段階で息子に会える楽しみと陣痛に対する恐怖は1:9くらいです😭
ちなみに夫は最初は中絶を考えていたものの、だんだんと楽しみになってきたようで、とくに男の子だとわかってからは出産をすごく楽しみにしてくれています。娘のときには取らなかった育休も年明けまで取ってくれるようです。
もう母親として本当最低ですよね…😭
今回の出産、どう乗り切ったらいいのでしょう…
- ちゃんも(4歳2ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産むという決断をしたのならもう覚悟を決めましょう!
陣痛や出産はたしかに辛いですが、産んでみたら案外かわいいもんですよ😁
2人育児しんどすぎますが楽しさ嬉しさも二倍です!!
男の子もめちゃくちゃかわいいですし、いつでもママの味方ですよ!
お子さん産まれたら、かわいがれなかったとしても避妊に失敗したことだけは絶対に言っちゃダメですよ。
それだけは大きくなってからも口が裂けても言わないであげてください。
あとは男の子だし多少放置でも勝手に大きくなります!
なんとかなりますよ!!
![i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i.mama
案ずるより産むが易し…としか言えません😅
きっと男の子も甘えたでママ大好きで女の子とは違う可愛さがあると思いますよー❤️
なる前に色々不安とか考えるよりなってから考えましょ😅
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
私の投稿かと思いました🤣
旦那は第二子を元々希望、私は一人でいいと思う中での妊娠でした💦
(避妊の失敗も同じです💦)
心が追いついてなくて旦那の前でだけは大号泣でした💦
でもそのせいで(泣いたことのない)旦那をかなり傷つけました💦
それで腹がくくれて妊娠出産にも前向きになれました😭
前向きになれなくてもここまできたならきっと赤ちゃんがちゃんもさんをママにしてくれると思います✨
今がモチベーションの最低ラインならこの先上がる一方ですよ!
娘さんをここまで育てられたちゃんもさんならきっと大丈夫!!!
むしろこの週数までよく耐えられてて凄いなぁ!!!と思いますよ、母親として最低とも思いません😂
二人の子どものお母さんになってからは上の子に感謝の気持ちでいっぱいです🥳
(上の子1歳8ヶ月の時に下の子を出産しました)
二人でじゃれてるとすごく可愛いです🎶
ちなみに娘ちゃんはどんな感じですかね😄?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どれだけ旦那さんが楽しみにしていても出産で苦しいのはちゃんもさんなんですよね😞
ちなみにですが、私一人目ですが妊娠生活楽しんでなかったですよ💦仕事を頑張りたかった時期で、授かりものだし堕ろす選択肢はなかったけど、やっぱり罪悪感が拭えなくてお腹も重くてやだし、出産も怖いし早く終わってほしいと思ってました。陣痛のときなんか「もう産めませんー!」って言ってました。それくらい自分本意な妊娠生活でしたが、産まれたらかわいいことかわいいこと。
男の子はまた違ったかわいさがありますよー🤗
無理に楽しもう、一緒に頑張ろうと思わなくていいと思うし、思ってないのが悪いと思わなくていいです!
ここまで来たら産むしかないから、自分のため、痛みから逃れるために有無しかないです!おお仕事ですが、旦那様も休んでくれるなら終わったらめっちゃご褒美もらいましょう🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような感じでした。
体調不良で妊娠が分かりました、そして姉妹希望でした。
こんなこと言ってはいけないですがこの子を妊娠してさえなければ、、と何度か思ったことがあります😔
ベビーのもの準備したのも遅かったし、最後まで色々実感ありませんでした。出産の当日でさえも。そして最後まで本当に男の子かな?と思ってました。
でも生まれて本当にお腹に入ってたんだなーと思ったのと、やっぱり赤ちゃん可愛かったです。
もしかしたら下の子は愛せないかもしれないとも思ったりもしましたが、、とんでもなく可愛いです。。なんであなたはこんなに可愛いの!?って毎日思うし言ってます。笑
毎日寝顔見るといつか巣立って行ってしまうんだなぁと悲しくなります。笑
コメント