※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

シングルマザーでお子さん養ってみえる方で看護師の方みえますか?

シングルマザーでお子さん養ってみえる方で看護師の方みえますか?

コメント

ままり

シングルで看護師です!
🐥さんも看護師ですか?

  • ママリ

    ママリ


    いやまだで、シングルになりそうなので
    看護師の資格とってなりたいなあと😭

    聞き方おかしいかもですが、養うにやってける職ですか?

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    余裕で大丈夫!とは言えませんが、夜勤をやったり働き方によっては問題ないですよ😌

    私の周りにも子供2人いてシングルで、2人とも大学まで通わせている方もいますし☺️

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ


    夜勤もやられてますか??

    うちも2人目生まれる予定なので経済面が心配で…

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    出産前は夜勤もやっていました!
    幸い両親の援助が受けられているので、もう少し大きくなるまでは夜勤免除してもらうつもりでいます💦

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱり夜勤って💰いいですか?💦

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    病院にもよるかな〜と思います。
    夜勤やれば手当がつくので給料は上がりますが、体力的にも精神的にもしんどい部分はあります💦

    • 10月18日
deleted user

シングルです!
子供一人で看護師してます!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    夜勤とかもされてますか?😅

    • 10月18日
まり🔰

シングルこども2人いて看護師してます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    シングルになられてから資格取られましたか?

    • 10月18日
  • まり🔰

    まり🔰

    私はシングル前に資格はとっていて働いてます。

    シングルになってから資格とって入職してる方もいたりします。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね…
    夜勤とかもやられてますか?

    • 10月18日
  • まり🔰

    まり🔰

    両親の協力がなんとか得られてるので現在は時短ですが夜勤も月3~4回入ってます。来年度にはフルタイム予定なので夜勤は5~6回/月ほどあります。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ



    正直金銭面やっていけてますか?😅

    • 10月18日
  • まり🔰

    まり🔰

    私は実家暮らしで両親に家賃としてお金は渡してますが今のところ経済的には困ってません。
    ただ働く場所によっては給料安いので難しいと思います。私は総合病院で福利厚生整ってますし県内では給料はいい方なのでこどもが最低でも保育園に行ってる間は働き続けて貯蓄を増やそうと思ってます。

    • 10月18日
まま

実家住まいなので参考にならないかもしれませんが、金銭的には余裕でやってけます!毎月10万は貯金してます。ただ夜勤がネックで、親に世話になりっぱなしなので😓夜勤のないところへ転職を考えてます💦

看護学校はシンママ多いですよ😊資格あれば強みになるのでぜひ頑張ってほしいです🙌

  • ママリ

    ママリ


    うちも実家に行く予定です!
    夜勤どのくらい入られてますか?
    准看護師でも大丈夫でしょうか…

    • 10月19日
  • まま

    まま

    准看護師だと働ける場が限られてくるかもしれません(><)准看護師の友達は訪問入浴の仕事してますが、給料低いって言ってましたね💦あくまで友達の場合ですが💦

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ


    准看護師で普通の病院で働いて夜勤やったりとかは厳しあのでしょうか…

    頭が冗談抜きで悪く、正看護師になれるかが…😭

    • 10月19日
  • まま

    まま

    うちの病院だと、看護師と准看護師ってほぼ同じ業務内容ですが給料は少ないです💦
    もったいないかなって思いました😥
    頭の良し悪しって、学生時代の成績ですか?それなら全く関係ないです🙋‍♀️みんな看護の勉強はゼロから始めるので!お仲間は沢山いると思いますよ☺️私もテストは赤点だらけでしたが、単位とれたし、資格も取れたので笑

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ


    そう聞きますよね…

    学生時代の話です!
    だったら私でもなれるんでしょうか😅

    • 10月20日
  • まま

    まま

    看護学校さえ受かっちゃえば大丈夫です🙋‍♀️育児と両立でメンタルやられて辞めた人はいましたが💦
    お勉強の心配なら大丈夫だと思いますよ☺️みんな同じスタートですから!

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ


    やはり実習とかはきついんでしょうか…

    • 10月20日
  • まま

    まま

    実習がきついのは3年目の1年間だけなので!1年間だけと思えば頑張れると思いますよ😊

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!1年間だけならなんとかなりそうです😂💦
    色々教えてくださりありがとうございます😊

    • 10月20日