
乾燥機能付きの洗濯機を使っている方に質問です!我が家は日立のドラム式…
乾燥機能付きの洗濯機を使っている方に質問です!
我が家は日立のドラム式洗濯機を使っているのですが、困っていることがあります😥
乾燥まで回して取り出すと、服がかなりシワシワです。
ズボン系はネジネジになってしまうし、ハンカチなどはクシャクシャのまん丸状態でどれも使い物になりません。
結局アイロンをすることになるんですが、仕事も多忙のため毎回やってられません。
(仕事復帰のため家事を減らすために導入したはずなのに家事が無駄に増えている現状笑)
対策として
⚪︎乾燥が終わるとすぐに取り出して、温かいうちにシワを出来る限り伸ばすこと。
⚪︎洗濯物が多いと遠心力でなのかシワがかなり多くなるので、可能な限り一回量を減らす。
⚪︎どうしてもシワになると困るときは、乾燥に入る前に一度止めて、必要なものだけ取り出して干す。
それくらいなんですが、どれも余計に負担になるし、効率も悪くてどうにかならないかと思っています。
なにかいい案ありますか?
実践しているものなどあれば教えてください!
ちなみにみなさんもシワシワになりますか?
購入するとき、アイロン要らずと謳われていた商品なのに残念です。
我が家のだけなんでしょうか😭
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🐝
うちも日立の風アイロン?です!
シワシワですよ〜🤣
諦めてシワシワになって困るものは乾燥使わないです😞

退会ユーザー
何年製ですか??
我が家も日立のドラムですが、
2019年製で、そんなにシワシワにならないですよー💦
-
ままり
今年の4月に買った新しい型です!
シワシワなりませんかーーー!!
やはり入れすぎなんですかね💦
一回量は少なめですか??- 10月17日

退会ユーザー
詰めすぎとかはないですか?
うちはPanasonicのドラム式ですが詰めすぎるとシワになります。詰めすぎなければシワはあまり気になりません😃
あとはリネン素材とか、ワイシャツ、薄手のハンカチなんかはどうしてもシワになるのでそもそも乾燥機向きではないと思います。うちはワイシャツなどシワになりやすいものは乾燥機使わず干してます😊
-
ままり
やっぱり詰め過ぎなんでしょうか💦
許容量がイマイチわからず、何キロの洗濯物を入れてるのか不明です🙄
あとはリネン系の服が割と好きなので余計にかもしれません😭
シワになりやすいものは乾燥機を使わないとのことですが、別で回してますか?
それとも乾燥に移る前に取り出していますか??- 10月17日
-
退会ユーザー
その時の洗濯物の量に応じて、2回に分けて回すくらい多い時は最初にシワになりやすいものを回して次に乾燥までいけるやつを回したり、あとは洗濯一回でいけそうな量のときは洗濯までで止めておいて終わったらシワになるものだけ取り出して残りは乾燥て感じにしたりしています😊
- 10月17日
-
ままり
なるほどなるほど!!
一度それで試してみます☺️
シワのストレスが少し軽減されそうな予感です!!!- 10月17日

ジジ
HITACHIの風アイロンですかね?我が家もHITACHIの風アイロンのビックドラム使ってますが、アイロン全然要らないです!
気をつけているのは、
・ズボンなど絡まりそうなものは取り出して別で干す
・量が多くなり過ぎないようにする
これだけで、温かいうちに出さなくてもそんなにシワないです🙆♀️
あとは我が家はハンカチはタオル系なのでシワ気にならないだけかもしれません、、
-
ままり
そうです!!
日立の風アイロンです!!
どこが風アイロンやねん!?っていつも心の中で叫んでました😂
やはり洗濯物の量が多いのかもしれません💦
絡まりそうなものは取り出して別で干すとのことですが、乾燥に移る前に一度止めて取り出してますか??- 10月17日
-
ジジ
私はめっちゃ風アイロンだ!最高!と喜んでました😂笑
私は取り出すものがある時は洗濯までのコースにして、取り出してから乾燥のみのコースにしています。
取り出すものがなければ、洗濯→乾燥のコースにしてます!
乾燥まで掛けっぱなしにしたいときは、取り出す洗濯物は別にして時間あるときにしたりしてます🙆♀️- 10月17日
-
ジジ
ちなみに、洗剤の量0.9と出るときならそのまま乾燥でもギリギリシワにならず、1.0と出るときは2.3枚服取り出さないとシワになるなと思って微調整してます😀
- 10月17日
-
ままり
私もシワを気にしなければ干す手間もないので最高!!!なんですが、シワシワなものを見ると一気に萎えます😭
なるほど!
乾燥のみで回して、取り出してから乾燥にするんですね!
あとはシワになりやすいものは溜めておいて時間のあるときに回すのもアリですね✨
参考になります✨✨
洗剤の量って表示されるんでしたっけ?😳
全く見てませんでした!!
なるほど、洗濯物が多いと洗剤の量も多く必要ですもんね!!
一度確認してみます!!- 10月17日
-
ジジ
洗濯物入れてコース選んでスタートを押すと、ぐるっと回る音がした後に数字が出ます!
洗濯物が少ないと0.3とか0.6も出たりします!
逆にいつもドラム8割以下ぐらいの洗濯物の量で洗濯していますが、そのぐらいの量だと1.0以上の表示は見たことないです🙆♀️
次のお洗濯の時に見てみてください〜☺️
今雨が続いたりするので、この洗濯機にとっても救われています!- 10月17日
-
ままり
なるほど!!
我が家の洗濯物、どんだけ多く入れているのかがその表示でよくわかりますね!!笑
驚く数字を叩き出したりして‥😂
普通のTシャツなどは、寝る前に回して乾燥までして朝起きて取り出す場合、数時間ドラム内で放置になりますが、それでもしっかりシワは伸びてますか??- 10月17日
-
ジジ
普通のTシャツなら放置で冷めててもシワ伸びてます!
なんなら縦型の洗濯機を使っていたときに干していた時の方がシワシワで、楽だし仕上がり綺麗だし、言うことなしです🙆♀️
書き忘れてましたが、私のロング丈のワンピースも絡まるので取り出し対象にしてます!
上の方への回答見る限り、私も今年の夏に買ったので同じものだと思います😊- 10月17日
ままり
シワシワですか〜😭😭
同じです🙄
シワシワが困るものは、乾燥に行く前に取り出してますか?
それとも別で回してますか??
🐝
別で回してますー!
そんなに詰め込んでもいないけどシワシワです💦
それでも詰め込みすぎなんだろうか…
シーツぐらいにしか使ってないです‼︎
でも、うちのは2017年式とかかもです😂
ままり
私も確かに少なめだと少しシワはマシですが、それでも許せるほどのシワではありません😅
風アイロンのはずなのに‥!!
🐝
風アイロンに期待しすぎたのかもですね…😢笑
もっとピーンとしてるの期待してました😂
シーツ1枚だけでもシワになるので、私のは年式の問題かもしれませんが💦
ままり
シャツ一枚でシワになると心折れそうですね😭
私も色々試してみようと思います☺️