※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
子育て・グッズ

保育園入園申し込みで悩んでいます。激戦区の学区で、第一希望をどう書くか迷っています。点数で決まるのか、入れる可能性は?

滋賀県栗東市在住です。

保育園入園申し込みについてなんですが、、
学区は激戦区です。
第一希望に
1番入りたいけど入れる可能性が低い園を書くか
確実に入れそうな園を書くか、、
皆さんならどうしますか?
全て点数で決まるのか
第一希望に入れる方は点数が低い方でも
そちらから決まっていくのでしょうか?

コメント

ままま

4月入園の選考は、第1希望の中で点数が高い人からって聞きました!今は求職中ですか?もし求職中なら点数がいちばん低いと思うので、駅近とかの激戦区は難しいかもしれないです…確実に入れそうな園で希望をだして、働き出してからまた転園希望を出してみるとかですかね😣

私も次も継続して入れるか不安です…😭

  • .

    .


    コメントありがとうございます!
    今は認可外に通わせながら仕事してます!
    学区内に公立園がひとつしかないので
    私立にするか迷ってます。
    栗東在住の方ですか??

    • 10月17日
  • ままま

    ままま


    公立園の方がいいですか?学区にひとつしかないですが、認可外に預けて働いてるなら加点ありますし受け入れ人数も多いと思いますし、入れる可能性は高いかなぁと予想してますが、栗東市は待機児童多いのでなんともですよね😭

    私は栗東市で法人のところに通わせてます。知育の時間があるので公立園に比べて外遊びの時間は少ないですが、私が教えれないので助かってます😄

    • 10月17日
  • .

    .


    上の子達も公立園しか通わせだ事がなく
    下の子で初めて私立園も候補に入れてます。
    認可外に預けてますが、
    姉が公立幼稚園のため
    弟は今年度は保育園に申し込み出来ないので
    待機児童って訳ではないんですよね、、
    なので加点がないと思います。

    私立なのですね!
    私も知育の時間がある事に
    惹かれていて
    hoppaとかいいな、と思ってます。

    • 10月17日
  • ままま

    ままま


    待機児童でないなら加点ないですね😭でしたら人気少なめの園を候補にいれるかですよね…

    HOPPAいいと思いますよー!ネイティブの先生もいたりで楽しく英語覚えれそうです😌

    他のコメント見ましたが、カナリヤ系が制服いると思います!うちは私服ですが、着替えの服とかエプロン、タオル、上靴、お昼寝布団の準備もろもろで5万くらいかかりましたが、どこの園でもかかる初期費用だと思います。3歳からだと帳面の他に何がいるかはまだ分かりませんが、雑費でそんなにかかることはないイメージです😣

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

第一希望制なので、点数低い方が人気の低い園を第一希望にされるとその方から決まっていくかと思われます。
在園児か新規の方かで変わってくるかと思いますが、私なら在園児なら第一希望狙います。新規ならとりあえず1年目は入れる園、2年目は入れたい園を狙います。

栗東市はこの制度のせいで園児の入れ替わりがとても激しいので、転園等でお友達の心配とかは少ないかと思います。、

  • .

    .


    そう言う事なんですね(T . T)
    ではまだ入りやすそうな園の方が良さそうですね、、
    第三希望まで書いても
    第一で落ちたら
    第二第三も埋まってる可能性ありますもんね…
    新規でパートなので
    点数はそんなに高くないです。
    上に兄姉がいるのですが
    2人とも何回も園が変わってるので
    下の子は3年間同じ園に
    通わせたいですが
    栗東は難しいですね、、

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年間同じってなかなか厳しいですよね😭最近私立がたくさん出来て、公立の方が入りやすいとか聞くのですがどうなんでしょうね。。
    その年によってもかなり偏りがあるので、本当に賭けですね。

    在園児加算はありますか?あればまだ有利な気もします。。

    私も本当は時短がいいのですが、この制度のためだけにフルタイムで働いてます😓

    • 10月17日
  • .

    .


    今は認可外で、
    姉が幼稚園なので
    保育園に申し込みもできないので待機児童でもなくて、、
    一応第一は入れそうな私立にしました。💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立園いいですよ❤️公立園と両方行きましたが、私立の方がとっても行事にも力を入れてますし、うちの園は体操教室とかそのほかもろもろ教室もあって楽しいらしいです😊
    しっかり子供も見てくださる印象です!
    遠足のおやつですら公立との差を感じます笑

    ただどこの私立園にも当てはまるかは微妙ですが、始めに揃えるものが多く、結構な出費でした。。

    • 10月17日
  • .

    .


    ありがとうございます♪
    すごく参考になります‼️
    公立園は教育など
    全くですもんね(T . T)

    公立は私服のところ多いですが
    制服や指定のものでしょうか?
    万単位で出費かかりましたか?💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立園特色なかったので、私立園すごいと思いました!!

    すごくお金かかりました。未満児はかからなかったのですが。。うちの園は制服はないのに2万から3万近くの出費でした😭

    • 10月17日
ままり

私の時はホッパーはなかったですが、人気園、グランマ、こだま、カナリヤは点数22点以上ないと厳しいです。