

しろまぃ
周りの方が、気を遣えないですね💦
それでもしっかり帰って来てくださる旦那様、素晴らしいと思います😄
かおりさんもお子さまも、愛されてますね♥️

suu★
ほんと優しさのない、変な人達ですね!
素直に『すごいね!』『良い旦那してるね』など言えたらかっこいいのに😝
気にしない!そーいう人は奥さんに愛されてないですよ〜😝💔

退会ユーザー
いやてか臨月に酒飲んでたらいざ出産!ってなった時どうするんですかね笑
世の中その考えができない妻子持ちの男性も少なくはないですもんね。

きょう
そのくだりに限らず、どうしていても絶対妻側が悪く言われる気がします...!
せっかく素敵な旦那さんなのに...。

退会ユーザー
我が家もそうですよ😊
鬼嫁と言われたりしていますが、主人が勝手にしていることですし、お呼びも減ったので良かったと思っています😊
お弁当もいらないって言われていたので作っていませんでしたが、何もしない嫁と言われています。
主人の会社は歳上で年配の方が多いので仕方ないのかなと思っています😅

はじめてのママリ🔰
えー!!!うざい人達ですね!お嫁さんに優しくしている旦那さんを素直に褒められない、古いダサい人達ですよ!!
旦那様素晴らしいですね😊💕それだけで十分じゃないですか😊💕
うちの夫の職場は妊娠や出産の時には奥さんをいたわってあげるように、という風潮が男性陣の間にあるそうです。
上の子が生まれた頃に、夫は職場の年配の男性に「今優しくしておかないと一生言われるぞ!」と言われたそうです(笑)その方は仕事が忙しくてあまり手伝ったり育児参加もできなくて後悔していると言ってました。旦那様、素敵なパパになりそうで楽しみですね💕

ゆうなママ
時代錯誤というか、古臭い人達ですね🤔今散々少子化が問題になってるし男性も育休とれる時代なのに…家族を大切にして何が悪いんですかね😤そんな人達の言うこと気にしなくていいですよ!もうそんな時代じゃないですよねー💢

mnrhnk29
時代に合わない人から言われたんですかね?
正直、旦那様が偉いのではなく、普通、ですよね。
いつ産まれるかわからないのに飲んでられないし、
この時期に飲みに行ってコロナ持ってきたりしたらもっと大変だし、考えればわかることなのにそれがわからないのに大人?男の人?が多すぎるから日本は男性育休も進まないし、ワンオペも減らないんでしょうね😭
私なら鬼嫁上等だーーーーーーっ!って言ってしまいます(笑)
コメント