※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minataka
妊活

婦人科で不妊症検査中に子宮筋腫が見つかり、38歳の女性が妊娠について悩んでいます。手術後の妊娠リスクを考え、他の病院での意見も聞きたいそうです。

先日初めて婦人科に行き、不妊症の検査をしました。生理中だったのでまずホルモン検査で、結果はギリギリ正常とのことでした。FSHの値が正常値ギリギリで、卵巣機能が低下ぎみなので、急いだほうがいいと
言われました。
そのあと卵胞計測で排卵間近だったのですが、エコーで子宮筋腫が見つかりました。
いくつかあった中の一つが7センチとのこと。
特に生理痛がひどいとか出血が多いとかはなく日常生活には支障はないが、このまま妊娠していいものかすごく悩むと言われました。
若ければ筋腫を取ってから不妊治療をすすめるが、私は38歳、手術をするとなると再び妊活スタートさせるまで仮に1年かかった場合、今より妊娠しにくくなる可能性が高く、どちらにしてもリスクがあるようです。
一度大きい病院で見てもらい、他の先生の意見を聞いてもいいよね、と言われました。
私は去年、母を亡くし、身近に相談できる人が少ないので、意見を聞かせてください。

長文読んでいただき、ありがとうございます

コメント

elie🧸

子宮筋腫7センチですかー。。
私も同い年で不妊治療してます。

生理が終わらなくていつまでもいつまでもダラダラ続くようになって、貧血や腹痛も出てきて、さすがにおかしいと病院行ったら10センチの筋腫ができていたってことがあります。
その大きさだと、身体への負担が少なく傷が小さくて済む腹腔鏡手術も技術を持っているところがほとんど無く…。東京・神奈川・千葉や埼玉の東京寄り・中の大病院に電話しまくったのですが受けてもらえるとハッキリ返事くださったところは4軒ほどでした。
ほっとくと筋腫が破裂して子宮ごと取ることになるとまで医者には言われましたよ。

いくつか受診して、一番早くオペしてもらえるかつ入院費が健康保険の範囲で済むところにお願いしました。
それでも3ヶ月ホルモン療法して7センチに縮小、その後手術、でした。。。
ちなみに他の病院では、1年半待ちとか8ヶ月待ちと言われたり、すぐ手術できるけど保険効かないので全部自費ね、個室しかないから差額ベッド代も含め400万ね、と言われ耳をを疑いましたよ(^_^;)
手術した病院はすべて健康保険の範囲で限度額適用認定証出して入院期間10日ほど、月を跨ったので20万ちょっとですみました…。

それ以上大きくなると手術も大変で難しいものになります。傷が小さくて済む腹腔鏡手術はほとんどの病院に断られます😭
筋腫ができている場所にもよりますが破裂のリスクもあったりするので、そのまま妊娠も心配です。。

うーん、私なら、破裂して大出血→子宮摘出が一番困るので、、、

筋腫があっても採卵が可能なのなら、まず不妊治療専門の病院に行って卵子を採卵して受精させ凍結しておく。
つぎに、早く手術してくれるかつ腕のいいところで手術する。
ドクターからゴーサインが出たら受精卵を移植する。

ような感じで進めるかなー、と思いました。

うまくいきますように。
頑張ってくださいね。

minataka

回答ありがとうございます!
手術をするとなると保険の問題だったり、時期の問題だったりいろいろ厄介なことがあるんですね。
今のところ、先生は破裂とかまでは言ってなかったですが、まずはおじいちゃん病院で相談しようと思います。
ありがとうございました‼

minataka

大きい病院でした。間違えました‼

deleted user

私は子宮筋腫が小さかったので持ったままで不妊治療をして妊娠しました。
でも妊娠中は、血流量が増えるので子宮筋腫も成長してしまいます。
妊娠前2cmだったのが現在7cmに成長して子宮を圧迫してきています。
赤ちゃんが蹴ると痛いです。
それでもまだ変性していないのでマシらしいですが、妊娠中に変性すると高熱が出て入院点滴になるそうです。
私は切迫早産でどっちにしろ入院しているのですが、子宮筋腫があるため微熱が多く腰痛もひどいです。

はじめから7cmなら、先に採卵して初期胚と胚盤胞をいくつか凍結してそのあとすぐに手術します。
子宮の状態がよくなりしだいホルモン補充で移植したほうが着床しやすくなるし、妊娠後もしんどくないと思います。

ちなみに私は体外受精にステップアップしたのは39歳で今41歳です。
年齢のこともわかります。
でも妊娠してからのしんどさは高齢のほうがしんどいのでそれも含めてお医者様と相談なさって下さいね。

  • minataka

    minataka

    回答ありがとうございます!

    やっぱり筋腫は大きくなってしまうんですね。
    それを考えると、卵子を凍結しておくのがベストなのかな、とは思います。
    費用のこともあるし、まずは先生と相談しないと始まらないですね。

    ご意見ありがとうございました。

    • 7月20日