※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
お仕事

indeedでの応募経験者いますか?応募後の電話はどれくらいかかりましたか?電話応募かネット応募か迷っています。indeedでの募集状況を電話で確認するべきでしょうか?


indeedで簡単応募でバイトやパートを
応募したことある方いますか?

ネットで応募してから
どれぐらいで電話かかってきましたか🤔??


電話するか簡単応募でネットでするか、、
悩んでます😥


電話の方がいいですかね💦

電話の場合
indeedでみたのですが、まだ募集されてますか?
って聞いたらいいんですかね?


コメント

ユウ

電話の方が早いかもしれませんね😊
ウェブとかだと相手が見てくれるまで気付いてももらえません。もちろん定期的にチェックはしているでしょうけど、業務をこなしながらなので夜遅くにチェックして翌日以降で連絡とかもありえます。

その点電話だと、忙しいとわかる時間だけは避けて連絡したら繋がりますし、どうしてもすぐに対応できない場合でも「折り返し連絡します」などで手が空き次第連絡もらえる可能性は高いです😊

私はバイトですが、電話を取ることも多いので募集をかけたときは結構応募の電話も出ましたよ😅
なんならそのまま面接日時を決めるところまで任されてたので、よほどピークタイムにかかってこない限りは最初の電話で日程決まることも多かったです👌🏻

電話で伝える場合、仰ってる通りで大丈夫ですよ✨

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます^ ^
    やはり電話の方がいいですよね😊


    土曜・日曜は避けた方が
    いいでしょうか🤔?
    もう何年も電話してないので、、
    マナーとか忘れてしまってT^T

    • 10月16日
  • ユウ

    ユウ

    何の業種でしょうか?
    サービス業だと土日は忙しいかもしれませんね💦
    私の職場はビジネス街の飲食店なので平日11:30〜13:30や19:00〜22:00くらいが忙しい時間帯です。コロナで最近夜暇ですが笑
    飲食店なら仕込みの時間帯(営業時間前)やアイドルタイム(15:00〜17:00くらいの比較的お客さんの少ない時間)は平日でも大丈夫だったりしますよ✨モールとかに入ってる店はアイドルも賑わってたりしますが😅

    • 10月16日
  • Haruki

    Haruki

    コンビニです^_^!
    やはり土日は忙しいですよねT^T
    子供がいて昼間見てくれる人もいないので、面接をお願いする場合
    どうしても土日しか無理なので…
    どうしようか悩んでました(><)

    その時間帯は混みますよね💦
    15時くらいは比較的少なそうですよね🤔
    平日のその時間の方がいいですかね🤔
    電話のタイミングが
    めっちゃ難しいです😭😭

    • 10月16日
  • ユウ

    ユウ

    コンビニはなかなか時間が難しそうですね💦
    通勤時間帯やお昼休憩前後を避けるのがいいですかね😊

    あとは日中をバイトに託して夜間にオーナーが出てくる可能性もありますし、逆に夜間は稼ぎたい若者に託して日中出てきているオーナーも見たことあります😊

    「indeedを見て応募したくお電話致しました。採用担当の方はお手隙でしょうか?」でいいと思います。
    不在ならかかってくるかこちらがかけ直すのかを確認して、かけ直す場合は何時ごろなら出勤されるのか聞いておくと良いかと思います👌🏻

    • 10月17日
  • Haruki

    Haruki

    返信遅くなりすいません💦

    詳しくありがとうございます😭!
    indeedに電話19時までにっと
    書いてあったので、、
    それも目安にかけたいと思います^ ^

    近々電話したいと思います♬
    夜分遅くにありがとうございました😊

    • 10月17日