
娘が幼稚園に行きたくないと泣いたが、帰宅後は楽しかったと言っていた。先生の発言に不安を感じ、娘の気持ちを心配している。意見を求めている。
長文です💦
今日2歳の娘の週一のプレ幼稚園の日でした。
娘は幼稚園大好きで今まで楽しく通って居たのですが
今朝幼稚園まで車で送ると急に降りたくない、帰りたいと泣き始めました。幼稚園に着くまで全くそんなそぶりがなかった為困惑しつつも10分くらい急にどうしたの?何か嫌なことでもあった?と色々聞いたり説得しましたがとにかく行きたくないと。
そのまま勝手に帰るわけにもいかずなんとか先生のところまで連れて行きました。すると担任の先生が「娘ちゃんが帰りたいって泣くの珍しいね〜!どうしたの〜!あ!最近B子ちゃんとC子ちゃんが仲良くなっちゃったからか!前までは娘ちゃんとB子ちゃんが仲よかったもんねー!B子ちゃんは私の物!って思ってたもんねー!」と泣いてる娘に話しかけて居て私はプレでの娘の交友関係など全く知らない為そこだけ聞いてもしかして娘は友達の輪に入れてないのかな…一人で遊んでるのかな…と色々考えてしまい悲しくなってしまいました。
そしてそのまま娘はママー!ママー!と大泣きしながら先生に連れて行かれて私も涙が出てしまいました。
そしてプレが終わり迎えに行くと娘はとっても楽しそうにしていて帰ってから色々話を聞いたら幼稚園は楽しいし来週も行きたい、友達はみんな優しいし好き、B子ちゃんとも遊んだ、朝泣いてしまったのはお腹が減った(朝ごはんは完食してましたw)のとママと離れるのが寂しかったからとの事。無理してないかな?と思い幼稚園おやすみしたかったらしても良いよ?と聞いても行く!と。
なのでとりあえずは一安心したのですが先生の一言がどうも気になって💦娘の口からは一言も友達関係で幼稚園に行きたくなかったとは聞いてませんが先生がわざわざそんな事言うなんて先生から見て浮いてしまっているのか?
それにしたって娘の前で今はB子ちゃんとC子ちゃんの方が仲良しだもんねなんて言わないでほしかったなと💦まだ2歳10ヶ月…だけどもうすぐ3歳なのでそういう繊細な事で傷ついてしまわないかなと💦
私が過保護すぎなのかなーとも思いますがなんだかなぁと。
何か私のこのモヤモヤを晴らしてくれるような意見があればコメント頂きたいです🙇♂️
メンタル弱すぎる為辛口は控えていただけますと嬉しいです…!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お迎えの時とかに先生と話せないですか?☺️朝に、ちょっとお話したくてお迎えの時に少しお時間ありますか?とかでもいいですし😌心配なことは先生にどんな様子なのか聞くのが1番いいですよ。先生方がどんな風に思っているのか、対応しているのも知れますし😌

なる
どうしたのー?寂しくなっちゃったかな?程度の言葉がけでよかったですよね〜😣
親としては返って心配してしまいますね。。
他にも担任の先生がいらしたら、娘さんの交友関係など聞いてみるのはどうでしょう?
この間凄い泣いた日に○○先生からちらっと聞いたのですが〜…と(^^)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✴️
そうですよね😢先生に聞くのが一番ですよね…!
なんだかうちの担任の先生はいつもせかせかした感じで私もなるべく迎えに行った時1日の様子を聞こうとはしてるのですがいつも忙しい雰囲気で色々聞いたら迷惑かなと思ってしまって💦でも連絡帳も何も書いてなくて本当に娘の園生活がどんな感じなのか分からずもどかしい気持ちなのでもっと聞いてみる努力します…!ありがとうございました😊