※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
お金・保険

国保をやめてから社会保険に加入した月までの保険税が減額され、納付書が再発行された。どうすればいいでしょうか?

国保についてどなたか教えてください!

8月17日に国保をぬけていて9月14日に市役所にて国保の喪失手続きをしました。

ですが、今日、「社会保険に加入した月の全月末までの期間分で保険税を採算定したところ、減額更正となり、3期分の納付額が今回変更されたため、減額された金額を反映した納付書を再発行し同封したのでお早めに納付してください」との内容の通知が届きました。ちなみに、3期分は8月の保険料だと思われます。
この場合、どうしたらいいのでしょうか?

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

どうしたらいいとはどういうことでしょうか?
払えばいいと思いますよ!

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    8月末に国保に加入してなくても支払わなくてはいけないのかなと思っていたのでしたが、支払わなきゃいけないのですね💦教えていただきありがとうございました!

    • 10月16日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    加入していた日数分は払わないといけないと思いますよ!

    • 10月16日
YーRーS

社保の加入は8月17日ですか?国保は1年分(12ヶ月分)を10ヵ月で割って請求が来るのでややこしいんですよね😅減額された納付書ってことは当初の保険料より少し安くなってると思うのでそのままお支払いすれば良いです😊ちなみにですが8月から社保に加入していれば国保は7月分までで大丈夫ですよ!支払う必要があるのは月末に加入してるとこです😄

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    社会保険の加入は8月18日です!
    やはりそうなんですね!ということは…今回は支払いしないといけないということで合ってますか⁇
    理解力なくすみません😥💦

    • 10月16日
  • YーRーS

    YーRーS

    7月分までの国保料は支払う必要がありますが8月以降は不要です😊

    • 10月16日
  • momo

    momo

    7月分は支払済です!
    教えていただき助かりました!ありがとうございました😊

    • 10月16日
ちび

8月18日から社会保険ということですか?

月初めに加入していた方の保険料を払うことになってますよ🙈

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!勘違いしてました💦教えていただいてありがとうございます!

    • 10月16日