※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわぶ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が初めて嘔吐しました。原因は麦茶と授乳の組み合わせかもしれません。小児科に相談したほうが良いでしょうか?B型肝炎の予防接種も控えています。

7ヶ月の娘が突然嘔吐しました。

これまでミルクの吐き戻しも一切なかったので、とても不安です。

いつもどおり、朝起きて授乳→1時間後に離乳食→30分後にまた授乳→10分後に嘔吐、といった感じでした。

離乳食は特別新しいものを食べさせたわけではありませんでした。
ただいつもと違ったのは、離乳食のときに麦茶をあげたこと(麦茶は最近マスターしたところです)・離乳食直後に授乳したことです。

嘔吐物は乳白色と黄色の間くらいの色で、
胃酸の臭いのような酸っぱい臭いがしました。
(大人の嘔吐物と同じ臭いです)

吐いた直後は泣いていたのですが、30分後には普通に戻っていました。

その後はいつもどおり、母乳を飲んでご機嫌でした。

熱がなかったので、小児科には行かず、様子見としたのですが、念のため小児科に相談したほうがよいでしょうか?
本当に初めて吐いたので…

なお、明日、B型肝炎の予防接種を予定しています。

コメント

*みゆきmama*

お腹パンパンで吐いちゃった感じですかね( ^ω^ )
様子見で大丈夫だと思います!
予防接種も熱が出てないのであれば私は打っちゃいます!

れりな

お腹いっぱいで吐いちゃった感じですかね?
離乳食の時に水分がとれていたなら欲しがらなければ離乳食後の授乳はなくても大丈夫かもですね^^
私も様子みて機嫌がよければ予防接種いっちゃうと思います。