
10カ月の女の子を育てている母親が、1日1回の母乳をやめる断乳について戸惑っています。保育園の先生からも断乳をすすめられており、同じ経験のあるママさんたちにスムーズな断乳方法を教えてほしいと相談しています。
今、10カ月の女の子を育ててます。断乳に関して質問がります。
今、母乳は朝の6時半に1回のみあげてます。
特にあげる前のおっぱいが張ったりすることもなく少しおっぱいが重くなってるくらいです。
この1日1回をやめるのに戸惑ってます。
来月から保育園で先生からは断乳をすすめられてます。
同じように1日1回まで減らしてから断乳されたママさんたち、このあとどのように断乳を進めるとスムーズかつトラブルのない断乳ができますでしょうか(>_<)?
- akn.m(7歳, 9歳)
コメント

バーバ
1回のみならば、結構楽だと思いますよ(^-^)
おっぱいの方は、聞いた感じからしてほとんど何もしなくてもいいかもしれません(^-^)
お子さんの方ですが、朝はどのようなキッカケで授乳されてるのでしょうか??
akn.m
コメントありがとうございます。
朝の授乳は多分お腹が減り、習慣になってるおっぱいが欲しくなるという感じです。
このタイミングのおっぱいを朝食にしてしまえばきっと卒乳になるのかなと思ってるんですが(>_<)
バーバ
そうですね(^-^)
朝食、もしくはうまい具合にミルクでも飲んでくれたらイケそうですね✨
10ヶ月だし、ストローかスパウト使えると思うので尚更ミルクはあげやすいかもしれませんね(^-^)