※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳中の赤ちゃんが授乳後に機嫌が悪くなることがあり、乳頭混乱の可能性が心配されています。ニップルを3ヶ月仕様に変えるべきか迷っています。

授乳に関する相談です。
現在混合で授乳をしています。

3ヶ月に突入したばかりなのですが、授乳し出して大体3分くらいで機嫌が悪くなり乳頭混乱をおこしているのでは?と心配してます。
おそらく、ミルクほどの勢いが無いことにイラついてるのだと思いますがニップルを3ヶ月仕様に変えるべきか悩んでいます。

コメント

小夜

私もミルク寄りの混合で育てています。
ニップルをつけていらっしゃるんですね。私は生後1ヶ月過ぎには乳頭混乱で、おっぱいを嫌がり出しました😥ニップルをつけていたり、外していたりしましたが、ニップルをやめ、根気よくおっぱいをくわえさせていたら、おっぱいから直に吸うようになりました。
代わりにそれまで嫌がっていなかった哺乳瓶の乳首を嫌がるように…種類を変えたり、いろいろしましたが、ダメで…結局おっぱいを吸って、ウトウトしたり、眠ってしまった時に哺乳瓶にすり替えて飲ませています。
その子によって好みや飲む力がついて、出てくる量が少なく感じたりといろいろ原因はあるかもしれません。哺乳瓶の乳首を月齢にあったものに変えてみたり、おっぱいを直に吸わせることになれさせてみたり、試してみてください!
まだまだ授乳の回数は多い時期で大変ですが、お子さんやあなたにあった授乳スタイルが見つかるといいですね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    色々試してみるしかないですね😣
    確かに寝起きや眠い時はしっかりおっぱい咥えてくれるので、月齢にあったもので試してみようと思います!

    • 10月17日
ママリ

生後1ヶ月のときに乳頭混乱をおこしました。
経験からいうと、咥える最初にすごく嫌がり吸い付こうとしませんでした。

だから3分も吸ってくれてるのなら違うのかなぁと思ってしまいました。

私は桶谷式に通っていますがそこの助産師さんに方乳2,3分でもう片方のおっぱいにいってねと言われてます。

専門の知識があるわけではないので確証はないですが、乳頭混乱ではないきがします。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2、3分で片方にいっていいんですね!

    他の方の経験で最初は私みたいな状況になり、そのうち全く咥えてくれなくなったことを聞いたので、早くのうちから対策できないかなーと質問させてもらいました!

    でもその2、3分の話は心救われます!

    • 10月17日