※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ
家族・旦那

出産退院後、義母のサポートについて夫と長女4歳と生後一ヶ月になったば…

出産退院後、義母のサポートについて

夫と長女4歳と生後一ヶ月になったばかりの息子の4人家族です。

産後サポートは夫と義母しかおらず、大半が義母にお世話になりっぱなしです。

義母は17時まで仕事し、終えたらすぐに私たちのところに駆けつけて家事育児をお手伝いしてくれます。サポートいただいてもう1ヶ月ほど経ちます。

軽度に見られがちですが義母は証明付きの障害者で、重いものを持つことや長時間同じ作業することはできません。風邪などの体調不良もすぐ!です、、、。

なのでなるべく負担かけないよう、私の産後サポートしてくる代わりと言ってはなんですが、お礼に値しませんが毎食夕飯は義母の分も日中私が用意しておき、一緒に食卓を囲みます。

しかし、産後一ヶ月が経ち、そろそろ義母の分の食事作りも辛くなってきました。量の問題ではなく、私たち夫婦と長女だけの分ならもっと適当に用意できるのですが、やはりそこは義母ですので、食事作りに気を使います。健康には最低限気をつけいる義母ですのでバランスや塩分なども私としてはかなり気を配っているほうです。(もともと食事作りは苦手です。生きる為に、生かす為に用意してる感じです)義母はとても優しく、何一つ文句など言いませんが、やはり、、、それでも気を使います。
また、仕事終わって疲れているはずなのにそのあと私たちのサポートの為に休まず頑張ってくれているので、毎日、なるべく早く義母を解放してあげれるように、私自身で掃除、洗濯、食器の片付け、息子の沐浴など一人で済ませています。
日中眠い目をこすり、痛い体に少し鞭打つようにして動いています。自分で言うのもあれですが、、、ほんとに気を使ってます。

夫に相談し、産後一ヶ月経つし、少しずつでいいから義母のサポートを減らしてあげたいと伝えると、母が居なくてどうやって乗り切るんだ。できないでしょ?と聞かれました。
図星です。義母が来てくれるから、わたしも落ち着いてお風呂に入れます。会話が不足しがちな長女との時間も作れます。

まだ義母に甘えるべきでしょうか。私が言う「気を使っている」という考え自体間違ってるのでしょうか。

サポートなしで乗り切る自信はもちろんありませんが、サポートしてもらう時間や、日数を少しずつ減らしもらい、私1人で子供2人の育児と家事をこなせるよう、私自身も体に慣らしておきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目もそうだったんですが、2人目も自宅でサポートなしでやる予定です🙌
そんなに助けがないと大変ですか?💦助けがあるとやりやすかったり、楽な部分はありますし、それがなくなるとしんどくなるだろうけど、意外といけるかもしれませんよ🙌
個人的には、お互い負担な部分もあるみたいだし、もう義母さんの身体の負担もあるだろうし、日数減らした方が良いと思います🙌いつかはサポートなしでやらないといけないし、、早くに慣れておく方が良い気もします💦で、基本自分達でやって、どうしても無理な時だけ来てもらう。とかですかね😊無理な時は夜の皿洗いとかは旦那さん帰ってからしてもらったり👍

  • ちなつ

    ちなつ

    ありがとうございます😊
    だれか居なきゃ大変、乗り越えれないって言うよりは、、楽させてもらって、助かりました。。ってくらいです。しつれいかもしれませんが、、、

    上の子時、サポートしてもらいましたが、退院して2週間目が終わろうした頃、義母が過労で倒れてしまい、もちろん、そこでサポート終了させていただきました(その後すぐに夫は腸炎にかかりました、、、)正直、その時のことがあって家族のサポートは頼らないと決めていました。当時は赤ちゃん1人だったのでその時はサポートなしでも正直乗り越えられました。1人増えましたが意外といけるかもしれませんね、、!出来なかったらできるようになるまで家族で乗り越えるしかないですし、永遠に続くことではないですしね。

    • 10月16日
のぐちさん。

私1人目も2人目もサポートなしですよ😳長男は1歳になるまで1時間から2時間でずっと起きてましたがなんとか頑張りました!
2人とも産後鬱っぽくなってましたが、何とかやれてます✨
やっぱり義母さんいらっしゃると気を遣ってしまうし、義母さんもきついと思うので夫婦でがんばられてみてはどうでしょう?
お風呂なんてゆっくり入れてないので羨ましいです😳✨

  • ちなつ

    ちなつ

    回答、アドバイスありがとうございます。サポートなしで2人目以降も育てられた方がいる事にびっくりしています。
    平日は夫に頼ることができないので1人でどこまでできるか、できないことをどこまで自身で許していくか、試行錯誤していきます。

    • 10月17日
deleted user

急に減らすのは大変だと思うので、1日置きとかでお願いするとかにしてみてはいかがですか?
1人目、2人目共にサポートなしですが、何とかやれています。
旦那様に協力して貰えるなら、変に気を遣うより楽な気がします。

  • ちなつ

    ちなつ


    回答ありがとうございます。
    一日置きや、思い切って本当に手伝って欲しい時間だけ来てもらっていいかもしれないですね!夫には平日頼れないので、なんとか、私なりにこなしてみたいと思います。

    • 10月17日
とら11。

2人目サポートなしです。
義母がどうしても手伝いたいと旦那に聞き一日来てもらいましたが気をつかって休める時間もろくに休めないし悪気がないにしろ気に障ること言われたり疲れました💧

上のレスに楽させてもらって助かりました、とありますしサポートなくて大丈夫なのでは。徐々に減らしたいのでしたら助かるサポートだけお願いする形で良いのでは?
と言うか家事なんかはほとんどご自身でやられていますが義母さんはなにをしてくれているんですかね😅

私がサポートをお願いできるなら上の子の幼稚園の送迎、買い出しもしくは買い出しの間赤ちゃん見てて欲しいです!それ以外はじぶんと赤ちゃんと上の子のタイミングとバランスでやれるから(ご飯作りを手抜きしたり。ご飯を気を遣って作るのは大変ですよね💧)なんも問題ないです。

甘えるのも親孝行といいますが旦那の親じゃどこまで甘える、甘えてあげる(失礼笑)か難しいですよねぇ。

  • ちなつ

    ちなつ

    回答ありがとうございます。
    難しいです、、、。こういうことって真っ先に夫に相談しても私の場合何故か敵対持たれるんですよね、、笑 過去経験済なので、夫に相談するのも勇気いります。

    もう。本当に体の弱い義母なので、家事の少しでも手伝わせるとすぐに体調の壊しそうで、というか、上の子の時もそうだったので、体調崩されてしまうと私が罪悪感いっぱいで堪らないんです。。なので、サポートに来てもらっている義母には私がお風呂入る時と上の子の寝かしつけの時だけ子守をしてもらえるよう、負担かけないよう、家事のほとんどは私が済ましています。

    ここからはサポートを少しずつ減らして義母との良い距離感を保ちたいです。

    • 10月17日
achaco

ちなつさんが掃除洗濯食事の準備をされているなら、義母さんは何をしに来てるんでしょうか?😅
上の子もいて大変だとは思いますが、義母さん来なくても変わらない気がします。というか、気使って余計疲れますよね💦
旦那さんの帰りは遅いんでしょうか?旦那さんがサポートというか一緒に育児されてますか?どうやって乗り切るんだって言い方がちょっと気になってしまいました😱

  • achaco

    achaco

    ちなみに私は2人目出産後、全くサポートなしでやってますが何とかなってますよ〜^ ^もちろん旦那さんの協力は必須だし、上の子には寂しい思いをさせてるかもですが💦
    毎日じゃなくて、ちなつさんが大変だなと思う部分だけ、義母さんにサポートしてもらう感じでいいんじゃないでしょうか😊

    • 10月16日
  • ちなつ

    ちなつ

    回答ありがとうございます。
    夫は帰りが遅いので殆ど頼れないです。夫は私が義母という存在に気疲れすることを理解できないようです。女性のこと、女性同士のことについて、かなり鈍感な夫だなと結婚して気付かされています。笑 いかにも、男ってそんなもん、、、な人です。全く悪い人じゃないんですけもね、、
    オカンいて助かってることは事実なのに、邪魔扱いするとはどういうことだ!と率直に息子としては思ったのでしょうね。。。意見合わないな、ちょっと苦手だなと思うことは多少ありますが、義母には感謝の言葉が足りないほど世話焼きしてくれていますし、嫌いになったこともありません。大事な家族です。

    が、疲れるの分かっててそれを続けるのも意味ないかなって思えるようになりました。上の子のケアについてはサポートしてほしいので、必要最低限、義母に手伝ってもらいたいと思います。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

一人目義母宅でお世話になりましたが
気を使うので早く自宅に帰ったらすんごく楽でした!
自分の好きなように出来るので‼️
2人目は義母はまた来るでしょ!と言いますが私はお世話にならずに自宅で子育てします☺️

  • ちなつ

    ちなつ

    回答ありがとうございます。義母宅だと自身の自由が全く無さそう、、それは気疲れしますよね、2人目の際、義母さんを説得させるのも大変そうですね😨

    • 10月17日