
シンプリスト、ミニマリストに憧れてます🥰到底ムリだと思ってますが、頑…
シンプリスト、ミニマリストに憧れてます🥰
到底ムリだと思ってますが、頑張って日々モノを減らしながら、少ないもので暮らしながら頑張ってます︎︎👍
現在2LDKに4人で住んでおり、春には5人家族になります🤗
以前は2Kの激狭マンションに住んでおり、引越しの時に業者さんに、4人暮らし、小学生のお子さんがいてこんなに荷物少ないのは凄いですね!と太鼓判を押していただきました🥹✨✨
ですが、2Kから2LDKに引越し、部屋も少し広くなったことにより調子に乗り。以前までなかったソファーやら
収納ケースなどを買い足してしまいました。
引越しハイでしょうか…🤔🥲
引っ越して4ヶ月がたち、急に荷物、モノを増やして罪悪感?みたいなものが生まれました。
いま必死に自分の服や、子どものもう遊ばなそうなオモチャなど。断捨離していってます…。
物が増える恐怖症?みたいのってあるんですかね😅
夫も元々、床やテーブルにモノが出しっぱなしなのが嫌いで少ない物で暮らしたいタイプなので、増えても普通の範囲内の買い物じゃない?気にしすぎだよ。となだめてくれました🤣🤣
同じような方っていますか?😭
- はじめてのママり(妊娠10週目, 1歳2ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
2LDK5人暮らしで、一部屋収納だけ使って空き部屋です笑。
子供のもの一時期増えましたが、小学生になると特に男の子はSwitch一択になり、またものが減りました😆9,7,3歳いますが、物量安定してますよー!うちもリフォーム会社の人にモデルルームみたい、子供いてここまで綺麗な家は初めて見たと言われ、めっちゃ嬉しかったです笑。私ではなく、旦那が同じタイプで少しでも物が増えると情緒不安定みたいになります😓小さい子いると多少物が増える時期があるのはしょうがないので、また落ち着いたら減らそうくらいでいい気がします🙆不安定になり出したら、まず気持ちの断捨離をして、と旦那には言ってます🤣
コメント