
児童館での出来事。3歳の男の子にプラレールを取られ、怒り合いに。母親は注意なし。初めての経験で困惑。同様の状況への対処方法を知りたい。
児童館での出来事です。
3歳くらいの男の子がプラレールの線路の周りに、プラレールを20個ほど並べていました。
うちの子は、その並べているプラレールを取りました。
そしたら、3歳の子が怒って、奪い返しました。
息子も怒って、並べてあるプラレールを投げ始めて、床に這いつくばって動こうとしませんでした。
投げた時に3歳の子にも当たってしまいました。
こちらは3歳の子に謝ったのですが💦
その子のお母さんは注意もせず、ただ見てるだけでした。
わたしはこうゆう経験が初めてだったので、
とりあえず投げた息子を叱り、その場から退散しました。
このような時はどういう風にしたらいいのでしょうか?
- みみ(6歳)
コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
退散でいいと思いますよ✨
私もよその子が遊んでるものを
取ろうとしたら
すぐさま別の場所に移動します(*´∀`)

ままり
その対応で良かったと思います😊
取ったのがこちらとは言え、あちらのお母さんにも貸してあげなよとかごめんねぐらい言ってほしかったですよね💦
-
みみ
ありがとうございます😊!
- 10月16日
みみ
お返事ありがとうございます。
やっぱり退散するしかないですよね💦