
3歳の自閉症スペクトラムの子供が運動会で他の子に比べてできないことに悩み、学年を上がれないことを受け入れつつ、療育を検討中。保育園と療育園の選択に迷っています。
吐き出させてください。
上の子がもうすぐ3歳で、自閉症スペクトラムです。
今日運動会がありました。
周りの子はちゃんと出来てるのに、うちの子だけなんにも出来なくて、途中から私のところへきたり、ずーっと先生に抱っこされてて、1歳の子が出来ることがうちの子には出来なくて、見てて辛かったです。
このままでは加配がつくので、上の学年には上がれませんと最近担任の先生から言われ、今日なんか納得しました。この子は他の子とは違うんだと、本当の意味で現実を見た感じがします。
現在、週一で療育行き始めたところですが、増やそうかと動いてるところです。
保育園を辞めて療育園1本にするか、保育園の日数を減らしていくか迷っています。
なにがあっても、育てなきゃと思ってるので切り替えないとはわかってますが、中々辛かったです。。
あーーーどうしよ!!!!!!😭😭😭😭
ごめんなさい。
- あゆまま(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの姿を見るのってキツイですよね。私も何度も活動の様子を見に行きましたが撃沈でした。
保育園で進級できないって言われたんですか?幼稚園ならわかりますが保育園は聞いたことがないです。市役所に問い合わせしても良いと思います。
娘が幼稚園で進級できないと言われて今年度から療育園に週5で通っています。

稲穂
私の息子も自閉症スペクトラムです☺️
もう3歳で幼稚園年少です。
来週運動会がありますが「できないだろうな〜」と覚悟しています😅
練習では、楽しそうに玉入れをして、かけっこも手を繋ぎながらだけどゴールしていると聞きました。
でも本番は、保護者もいるし雰囲気が変わってやらないだろうなって。
最近は言葉も増えて、指示が通ることも増えたし喜んでいますが、やはり集団生活の中に入ると目立ちます。
そして落ち込みます。
うちは来年度、加配がある公立幼稚園に転園します。
保育園には、障害児枠はないのでしょうか?
-
あゆまま
できないだろうな〜と私も思ってましたし、先生もちょっと厳しいかも、、と言ってましたが、いざ目の当たりにするとほんときつくて、途中で泣いちゃいました…
私立の保育園なのでそういうのはないみたいです。加配のある公立に転園も考えてはいますが、何分競争率が高いみたいで転園できるかどうかなので足踏みしています😞- 10月16日

りぃな
5歳の我が子も自閉症スペクトラムで、砂いじりとかしてメインの踊りは全く踊りませんでした😅
療育園1本もありです。
我が子は去年から1年間は療育園でした。
落ち着きのなさはありますが、入園当初よりかは座って居られる時間が長くなりました。
療育園もありだし、加配つけれる園に相談されるのもありとは思いますよ!
あゆまま
私立でそのまま幼稚園にあがる保育園なんです💦
加配がある保育園は住んでる地域でひとつしかないみたいで…
ママリさんのお子さんは週5で行かれてるんですね。お子さんは療育増やしてから変わってきてますか?
はじめてのママリ🔰
保育園から幼稚園にあがれるんですね!
1つしかないと厳しいところがありますよね💦在園児ですでにいっぱいかもしれないですし…
園生活でかなり落ち着いて過ごせるようになりました!参観に行ってビックリしました!
あゆまま
そうなんです💦入園前に市役所に申請書もらいに行ったら、公立はまず入れないと思ってくださいと言われて…😓
そうなんですね!!すごいです!!うちの子本当に落ち着きがなくて、先生もすごい手を焼いているみたいで😰
そのお返事見て元気もらいました😊ありがとうございます!