![ruー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蝉がこわくて、洗濯物を干すのも怖い。アパートの階段や通路も恐怖。赤ちゃんとの外出が不安。蝉には害がないけど、克服したい。対策や心構えを教えてほしい。
蝉がこわいです😭
昨日、洗濯物を干そうとベランダに出た瞬間ジジジジジー!
しゃがみこみ、ひぃぃーという情けない声を出し、次の瞬間急いで部屋に入り洗濯物干せず、、
遊びに来た妹に干す&取り込むの頼んじゃいました😭
アパートに住んでいるのですが、階段、通路恐怖です😭
去年蝉が階段にいて家に入れず、しばらく車で待機して、帰ってきた他の住人の方にお願いしてどかしてもらったこともあります😭家族、友人が一緒のときは、先に歩いてもらって確認してもらってます😭みんな呆れてます。笑
去年の蝉シーズン、どうやって乗り切ったんだろう自分😭
今年は赤ちゃんと2人で検診やら予防接種で出かけることがあるので、めちゃくちゃ不安です😭
蝉に害がないことはわかってます😭
少しの命なんだから、風情があっていいじゃない
わかりますけどー😭
フルフェイスのレインコート買おうかなーとか(たぶん買わないですけど笑
水鉄砲持ち歩こうかなーとか(やるかも笑
気持ちわかるよーって方いませんか?😭
克服した方いませんかぁー?😭
対策とか心構え教えて欲しいです笑
- ruー♡(8歳)
コメント
![りーえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーえ
めちゃめちゃわかりますよ!
蝉でかいですしね(>_<)
むしろ私は虫全般だめです!(>_<)
特にクモが小さいときから苦手です!
クモは小さい虫とか食べてくれるってわかってるんですけど、
全然克服何てできないしほんとにきもちわるいです(>_<)
娘の近くに来たらどうしようっていつも思います(>_<)
![s.ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.ayaka
本当ころがってる蝉ほど怖いものはないですよね😭
私は飛んで体にとまられたら嫌なので虫あみをかぶせて飛んでもこっちにこないようにしてから廊下を進んでいきます😲
-
ruー♡
ほんとそうです😭
虫あみですか!なるほど!
画期的ですね!笑
家を出るときいつも持ってるんですか?かぶせて横を通った後、虫あみの中の蝉ってどうするんですか?- 7月20日
-
s.ayaka
夏は家からエレベーターホールまで持って行って自転車置き場に置いといて帰るときまた家まで持っていく感じです(^ ^)
あみをかぶせた蝉はかぶせたまま横を通って一番離れたところであみを外してダッシュです😭説明ヘタですいません💦- 7月20日
-
ruー♡
いえ、しっかりその光景が浮かんできました!笑
なるほど〜!虫あみ購入決定です!笑
虫あみ使えない階段の端っことかにいないことを願います!😭- 7月20日
![獅子丸ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
獅子丸ちゃん
わかりますー!
あのひっくり返ってて、あー死んでるーと思って横を通った瞬間
ジジジジジジッて(笑)怖いですよね(笑)
解決策等は持ってないのですが、気がついたら他の虫が処理してくれるのかいなくなるので
もう無視です(笑)いない事に(笑)
-
ruー♡
いないことに!したいです😭笑
なんなんですかあの声?音?(T . T)
でも、頑張って横通れるんですね?羨ましい😭
生きてる蝉は足を広げてるらしいんですけど、そんな近寄って確認無理ですよね!笑- 7月19日
![goldwhite1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
goldwhite1
わかります!
虫があのデカさなんて恐怖ですよね、まだ歩くだけならマシですが
基本羽ついてて飛ぶ系はアウトです!
前の家は12階で虫なんてほぼいなかったのに今は1階で虫だらけです!
ベランダも廊下なども(._.)
私は年末には虫も嫌なので
また高層階に引っ越します…
対策としてはダッシュするのみですよね(笑)
後私は傘でガードしたりしますが蝉がとまってたら家には入れないかなと思います!
-
ruー♡
飛ぶ系は避けれないですもんね😭
しかも蝉ってぶつかってくるじゃないですかー!ひぃー気持ち悪い(T . T)
高層階ってやっぱり虫少ないんですね!うちも二階なので引っ越したいです、、
いちいち確認せずにダッシュしたら玄関まですぐなんですけどね、、勇気がでません。笑
傘でガードですか!ガードできますか?- 7月19日
![mizumomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizumomama
無視全般ダメなので、その気持ち分かりますー(。>艸<)
私も、自分の方に虫がくるとパニック起こします💦💦
克服したいけど、無理です。
去年、ベランダに蝉が居た時は室内干ししてました💦
服に虫がついてたら、服ごと外に放り投げたことも。。。笑
虫を怖がる母親を見て、娘も虫を怖がってます(=ω=;)
-
ruー♡
大人になるほどこわいので、克服はなかなか無理ですよね😭
私も小さい虫でも自分の周りを飛んでると寒気がして泣きそうになります(T . T)
ベランダに蝉が見えないときは外に干しますか?
やっぱり子供もこわがっちゃいますよね😭
娘には蝉に勝ってほしいんですが笑- 7月19日
-
mizumomama
子供の頃はあんなに平気で触れたのに、大人になればなるほどダメになってく。。。
虫が視界に入ってたら、外には干しません(笑)
今は怖がってますが、来年から保育園行きだすので、大丈夫になるのかな?って思ってます。
大丈夫になって、持って帰ってこられても困るんですけどね💦- 7月19日
-
ruー♡
ほんとですよね!ダンゴムシをポケットにいれたりしてましたもん!笑
干す時大丈夫でも、取り込むときこわくないですか?ベランダ狭くて逃げ場ないので嫌です〜😭
確かにあんまり大丈夫になられてもですね!笑 ただ、ママを蝉から守ってほしいです笑- 7月19日
![ふぁの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぁの
めっっっちゃわかります!!!
蝉怖すぎです(>_<)
昔、公園で遊んでいて、日陰に行きたくて木の下に行ったら、木の幹にとまっていた蝉が十数匹一斉に飛び立って、数匹からだにぶつかり、しかもおしっこをかけられるという凄まじいトラウマがあります…
今思い出してもトリハダです😱😱
それ以来本当に蝉が大っ嫌いです!
大きさがイヤ、鳴き声がイヤ、フォルムがイヤ、本当に嫌いです!
去年の夏、生後2ヶ月程の娘を抱いてベランダに出たら、なんと蝉が飛んできて、カーテンにとまってしまい、娘を抱いたまま部屋にも入れずパニック!
しばらくしたら飛んで行ってくれましたが、本当に涙が出ました…
今年もそろそろ蝉のきせつ…克服できる気がしません😂😂
-
ruー♡
なんですかその恐怖体験!((((;゚Д゚)))))))
やばすぎです!数十匹((((;゚Д゚)))))))この世の終わりかと思いますよね!
読んでるだけでトリハダです笑
家の中に入らなくてよかったですね!ってそーゆう問題じゃないですよね!笑
はぁーもし3カ月の娘を抱いてる時に足元にいたら、飛んできたら、、どうなってしまうんでしょう、、
9月いっぱいくらいまでいますよね、奴ら、、😭- 7月19日
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
私の場合無言で猛ダッシュか悲鳴をあげながら猛ダッシュして外廊下とかは移動してます!
母がセミを持てる人でたまに持ってきたりして私に蹴る叩かれる攻撃をされております|ω-`*)
もうしょうがないと思い過ごしてます…
-
ruー♡
やはり猛ダッシュですよね、、
悲鳴をあげながらだと勇気でそうですね!笑
家を出て駐車場にいくまで、ドキドキ警戒しながら何分かかることやら😭
お母様、お茶目ですがやめて頂きたいですね!笑
てか羨ましすぎです、蝉怖くないなんて😭- 7月19日
![towa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
towa
死にかけのセミって地を腹這い&猛ダッシュでこっち向かってきますよね!!(>_<)
あれほんと無理です!!!
-
ruー♡
想像してトリハダたちました😭
死にかけだろうとめっちゃこわいですよね😭なんなら死骸でもこわいです。笑- 7月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も同じです。
玄関の少し先に蝉が転がっていたら通過できず何時間も格闘して、諦めて家に帰ります(笑)
ガソリンもったいないと思いながらも窓開けて蝉や虫が入って来たらと思うと開けられないです( ̄▽ ̄)
今のところはまだ蝉が転がってはいませんが、転がり始めると下を確認しながらビクビクしながら道を歩きますよ〜!
噛んだりするわけでも刺すわけでもないですが、姿がこわいですよね!!笑
公園の近くなんてダッシュです!
背中に付いたら、、もし上から落ちてきたら、、と考えただけでゾッとします!
最大の対策は、できるだけ家からでません♪笑
どうしてもの時は蝉来そうゾーンはダッシュです!
-
ruー♡
仲間がたくさんで嬉しいです😭笑
私も車の窓、雨よけあるところまでしか開けません!笑
蝉って予想もしない場所から出てきて、予想もしない場所に飛びますよね😭
確かに家から出なければなんにもこわくないですね!笑
ネットスーパーもあることだし、、笑
私ダッシュする勇気もないのです😭まじへなちょこです😭かっこいいです😭笑- 7月19日
![あっちょんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちょんママ
私もちょぅど今日、洗濯干してる時に近くに蝉がいたみたいで気付かずに近付いてしまって、
ミミミミッて言った瞬間にギャァァァ!!って叫んだら
隣のおじぃちゃんがどうした⁉︎って見に来てくれました。
克服……できませんょ(>_<)
無視ダメですもん(>_<)とにかく、私はまず振動やら大きい音をさせてから前に進みます……それくらいしか(T_T)
-
ruー♡
うぅ〜😭こわい思いされましたね(T . T)
なんであんなに驚いてしまうんでしょうね、、😭
克服無理ですかね💦
こそーっと動いてもジジジジジー!なら、最初からバタバタ歩いて飛んでってもらったほうがいい、、いや、こっちに向かってきたら、、涙- 7月20日
![うきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきこ
すっごいわかります…
何年か前に自転車で走ってたら蝉が激突してきてジジジジ言いながらわたしのお腹にひっついたんです。。。
虫とかまじ全然触れない私がそのときは無我夢中で手ではらってました。。。
それからトラウマです(._.)
あとカナブンも絶対無理です…(笑)
カナブンにも自転車で走ってるときに目に激突されたこともあります。(笑)
痛かったです(笑)
この季節嫌すぎますよね…
-
ruー♡
ちょちょちょちょっと((((;゚Д゚)))))))
めちゃくちゃこわかったでしょうね💦
ほんとは飛んでほしくないけど、せめて前見て飛んでくれよーですよね😭笑
私廊下にいるカナブンはまだ大丈夫なんですけど、、目に突撃してくるやついるんですね!笑 痛いんですね、カナブンってカチカチですもんね、やだーこわすぎます😭笑
ただでさえ暑いの嫌なんで、夏なんて早く終わってしまってほしいです😭
それにしても今日も朝早くからミンミンうるさいですね😭- 7月20日
![*⋆。˚✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*⋆。˚✩
わたしも虫ぜーんぶ大嫌いです!
怖いし気持ち悪いし本当無理です( p′︵‵。)
こんな事言ったら地球がおかしくなるんだろうけど、虫なんて絶滅しちゃえばいいのにと思ってます。
蝉、うちの物干し竿のあたりにも死骸が転がってます(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)‧º·˚毎朝、義母がとってくれます。
あのお腹とか本当絶叫レベルですよね!!
だから、克服なんて無理です。
この前小松菜の間に青虫いて普通に包丁と小松菜投げて叫んで逃げました!笑
何度かその経験があり、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー恐怖症になってます!笑
水鉄砲対策笑いました!笑
当たるといいですね!…でも、反撃されたら恐怖ですねーっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)気をつけて!!
-
ruー♡
いやー、ほんとそうですよね、絶滅してほしいです(T . T)切実(T . T)
義母さんナイスですね!お母さん世代はなぜこわくないんでしょうか😭
夏に野菜買うと虫がひそんでいる確率高いですよね!💦なので私ブロッコリー、ほうれん草は冷凍のもの買ってます、、笑
もしよかったら冷凍いかがですか😭笑
水鉄砲でもバズーカ並みの大きいの買いたいですね!笑 どうか反撃されませんように😭
ちなみに今日も旦那さんに洗濯たのんだので、まだ干してあります。笑- 7月20日
ruー♡
クモもだめですー、わかります、てか虫だいたいだめですー😭
自分より小さいってわかってても、蝉でかいですよね、、
私も、もし娘が蝉つかんだりしちゃったら命がけでもぎ取れるのか不安です。笑
りーえ
無理怖がりすぎて旦那に嫌がられます笑
でも嫌なもんは嫌ですよね(>_<)
この前ゴキブリが出てキャーーーーっていいながら
スプレーめちゃかけて退治したんですが、
旦那が帰ってきてから処理してもらおうと思ったのに
自分で頑張って!って言われて自分でやりましたよ!(>_<)
まぢできもちわるかったです!
ruー♡
うちも呆れられてます。笑
え!すごい!!!
てか旦那様スパルタですね😭
スプレーだってこわいけど、自分しかいなかったらやらなきゃいけないですもんね😭
蝉が一時的に動けなくなるスプレーとかほしいですよね😭