
工場で働く女性が、新人としての不安や困りごとを相談しています。特に、2人のおばさんとの作業での心配や緊張があります。新しい環境に慣れるために精一杯頑張っている様子です。
今月から工場で仕事しています。
未経験、未知の世界に飛び込んで
社員のみなさん、パートのみなさん
基本いい人ばかりですが、、、
やはり、1人や2人は
きっついおばさんっているんだと思いました。
私はまだきついことは言われてませんが
ほとんどの人が警戒している人みたいなんです。
年数経験も10年みたいなんですが
リーダーにはなってません。
やはりグループリーダーは
思いやりもある方々ばかりです。
厳しいことも言いますがメリハリのある
リーダーたちばかりです。
昨日、午後から
きついと思われる2人のおばさんたちと
一緒に作業してました。
1人は的確に教えてくれましたが
スピードが早く一気に教えられて
頭が混乱、、、
はい、はい!と返事はしてました。
でも教えてくれたおばさんは
心配してくれたり帰りも気をつけてねと
言ってくれました。
しかし、もう1人は作業中は
特になにも教えてくれません。(笑)
きっと私の様子をみていたのかな?と
感じました。
帰る時に
よくしてくれるおばさんたちが
昼から私が2トップの2人と
作業していたのをみて心配してくれてました。
今、色々と覚えることなどに
精一杯です。
気持ちについていけるかなと、、、
心配です、、、、
- なっちゃん(11歳)
コメント

退会ユーザー
自分に親切にしてくれる人しかいない職場なんて稀ですし、そんなものですよね。
周りが警戒しているとかではなく、自分自身で判断して少しでも良いところ見つけたら楽になりますよ。頑張ってください。

ソラママ
工場勤務最初は覚える事たくさんありますよね。
丁寧に教えてくれる方がいてくれて羨ましいです。
ある程度覚えたら、自分のやりやすいやり方に変えていくのも手だと思います。
私も次の職場は思いやりのある人だと嬉しいです…
-
なっちゃん
食品会社なので
色々決まりがあります。- 10月16日
-
ソラママ
食品会社なんですね。
そうなるとある程度スピードも求められちゃいますね😅- 10月16日
-
なっちゃん
そーなんですよ😅
- 10月16日
なっちゃん
とりあえず頑張ります!